聖飢魔II(せいきまつ、英語: SEIKIMA-II、SEIKIMA II、海外公演の際にはTHE END OF THE CENTURY)は、日本のヘヴィメタルバンド。名称は「聖なる物に飢えている悪魔がII(ふたた)び蘇る」の略とされている。 音楽を媒介にして悪魔教を布教するために組織された「教団 86キロバイト (12,390 語) - 2022年4月18日 (月) 15:09 |
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/09/kiji/20220509s00041000600000c.html
ヘビーメタルバンドの「聖飢魔II」は9日、公式ツイッターを更新し、「ロシアによるウクライナへの侵略戦争に対し、聖飢魔Ⅱは32年前に発表した楽曲をMVにして、メッセージとして発表します」と発表。
グループの公式ユーチューブチャンネル「聖飢魔II 活動絵巻集」で、90年発売のアルバム「有害」に収録されている楽曲「嵐の予感」のMVを発表した。
同曲はデーモン閣下作詞、ルーク篁作曲のバラード調の曲。MVでは、ウクライナの現実の画像などが流され、日本語と英語の歌詞が字幕で流され、「争いは誰の策謀」「私の祖国はどこですか 信ずる人は…」などと歌い上げている。
ネットでは「心に染みます」「メッセージが世界中に伝わりますように…」「世界のたくさんの人に聞いてほしい」「涙が止まりません…」「1人でも多くの人に聞いてほしいです」「歌詞が心に沁みる」などの声が上がっている。
SEIKIMAII - The Premonition of a Storm
(出典 Youtube)
(出典 www.sponichi.co.jp)
みんな褒めるのに、上手いボーカルランキング等で上位に来ないじゃないかこの人
>>7
コミックバンドだから対象外
>>7
人じゃないからかな
>>7
人間界のランキングに載せるわけにはいかないだろ
嵐の予感って途中プログレみたいになる曲だっけ?
>>11
途中プログレはいんだけど流れが無理やり、残念イマイチ
これバンド内が不穏な空気になった時に作られた曲じゃなかったっけ
デーモン閣下の目が赤いときはソロ活動の時
豆な
まて!悪魔がなんでこんな事するんだ?
世界征服は完了して今世界は悪魔の思い通りに進んでるはずだぞ
平和を願う悪魔
全然メタルじゃないな??
この曲は当時聖飢魔II(または周辺)に荒んだ空気が流れてたのを歌詞にしたんじゃなかったっけ?
別の曲だったかな、、、
閣下も10万60歳くらいになったのかな。
>>18
長官がラジオで63才になって四捨五入して60才になったと言ってたw
霧の立ち込む森の奥深く
少女を運ぶ謎の老人
誰も知らぬ秘密の館
生きたまま蝋人形の如く
震えて眠れ 明日はもうないさ
マスカレードは黒歴史
悪魔のメリークリスマス完全版流そうぜ
メロと歌は結構いいけどDEAD END の方がいいわな
変拍子入ってるだけでプログレとか言ってるやつおるぞ
これも好きだけど悪魔的には悪魔のメリークリスマスの方が合ってるんじゃね
>>35
どぎつすぎるだろ
おまえも浪人にしてやる!
>>37
語感が悪い
お前も浪人生にしてやろうか!
悪魔的には喜ばしいんじゃないのかよ
最後は仏門に入るのかね。
エース長官がまだ在籍していた時の曲?
デーモン閣下の歌声初めて聴いた
いい声でちゃんと歌うんだね
ルーク篁作曲のメロディアスなメタル曲が好きだわ
閣下は芸風を剥がしたコメントや思想などのどれもが薄い
早稲田卒のブランドを落としてる
真昼の月がすき
1999シークレットオブジェクトでもいいぞ
有害は名盤だよ
コメントする