中山 加奈子(なかやま かなこ、1964年11月2日 - )は、日本のボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家。 出身は京都府とするものと神奈川県とする資料がある。母親は、広島県出身。 神奈川県立磯子高等学校卒業。 プリンセス プリンセスのギタリストとして活動。活動中に「Diamonds」や「GO 13キロバイト (1,026 語) - 2021年12月13日 (月) 02:41 |
2022年05月09日 16時50分
J―ROCKシーンを牽引したガールズバンド「プリンセスプリンセス」の元ギタリスト・中山加奈子がボーカルを務める「VooDoo Hawaiians」が5月15日、「ロックシティココハマ vol.57 ロックとお酒で世界平和『日本酒&赤ワイン』」に出演する。
神奈川県横浜市のライブハウス「横浜7th Avenue」で開催。今年結成24周年を迎えるVooDoo Hawaiiansの出演は2回目となる。
中山は「私の地元・横浜での熱いイベントにまた出演できてうれしいです。ずっと変わらないのはロックの初期衝動を持っているところ。そこは初期のプリプリに通じるものがあるのかもしれません。この日、横浜の皆さまと楽しい時間を共有できることを楽しみにしています」と語る。
明治25年創業の老舗酒屋「横浜君嶋屋」4代目社長の君嶋哲至氏が、震災後に横浜の街が元気になるように始めたロックイベントで、今回57回目となる。
ベーシストの曽我〝JETTSOUL〟将之は「君嶋さんの掲げる『横浜をロックシティに』『ロックとお酒で世界平和』ってコンセプトにも個人的にシンパシーを感じますし、長く継続されていることも素晴らしいと思います。現状だと、そんなにライブ本数をやれる感じでもないので、数少ない機会、ぜひともお見逃しなく」と話す。
6バンドが出演するイベントだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4180037/
中山が作詞したパパを聞くと、*ほど涙が出てくる
プリプリとか好きじゃないのに
プリプリの中でいちばん好きだったわ
もう還暦ぐらい?まだやってんだ
男は腹を出さずに金を出せの人か
このバンドまだやってたんだー
富田京子(元プリンセスプリンセス)
昔、とても素晴らしい人と付き合っていた時期があったんです。
その時が。私の一番輝いていた頃といっていいでしょうね。
プリプリとして活動していた時期よりも、ずっと…
でも、付き合っているうちに「私なんかがこの人と付き合っていていいのかな?」
「この人が私に束縛されるようなことがあってはいけないんじゃないか?」
と考えるようになったんです。最後は私から身を引きました。
あの人の重荷になることが耐えられなかったんですね(笑)
別れた後に、奥居香さんが
「キョンちゃん、詞書きな。あんなに素晴らしい人と出会った想い出を、曲として残すんだよ」
と言ってくれたんです。それで生まれたのが「M」ですね。
今でも「Mって誰なんですか?」とよく聞かれます。
私はただ「皆さん、よくご存知の人ですよ」とだけ答えるようにしてますけど(笑)
あのエルボー、あのトペスイシーダ…
彼との想い出は、私の一生の宝物ですよ
>>13
三沢なのかよ(笑)
誰の影響も感じさせない不思議なギター弾くよな
騙されてたけど実はこの人が一番可愛いかったよな
プリプリって解散してないよね
知らないうちに自然消滅した感じ
>>18
盛大に解散ツアーやったじゃねぇかw
プリプリ以降レジェンド級の女バンドがいないという
今野登茂子が一番美人だろ
>>26
そう
>>26
当時はね
今はもう…
ダイアモンドとパパの作詞印税で一生安泰
プルメリアの咲く場所へ
だけ知ってる
>>28
この曲プリプリのギタリストだったのか…
ビジュアルはロックだけど、歌声が残念
プリプリはギターが作詞で、ヴォーカルが作曲の多い珍しいタイプ
世界でいちばん熱い夏の作詞はドラマーなんだよね
多才なバンドだなと思う
確かレコーディングは別人が弾いてたんだっけ?
>>40
富田と渡辺な
だけど昭和までの話なはず
赤坂小町の頃からかわいい
今どんな感じになってるかとググったらボーカリストとして紹介されてたことにビックリ
コメントする