大河ドラマ > 鎌倉殿の13鎌倉殿の13』(かまくらどの13にん、英語: The 13 Lords of the Shogun)は、2022年(令和4年)1月9日から放送されているNHK制作テレビドラマ大河ドラマ第61作。脚本は三谷幸喜が務める。 平安末から鎌倉
98キロバイト (13,942 語) - 2022年5月16日 (月) 00:38

(出典 www.nikkansports.com)



1 湛然 ★ :2022/05/16(月) 05:38:16.69

「鎌倉殿の13人」義経、サイコパスから悲劇のヒーローへ 何が彼をそうさせたのか
5/15(日) 22:06 シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3d71b9ee58aeb23d6a75cba0d01d1936a9acb9
第19回「果たせぬ凱旋」より静御前(石橋静河)に別れを告げる義経(菅田将暉) - (C)NHK

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



※以下、第19回の放送内容を含みます。


 15日に放浪された小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK総合ほか)第19回では、後白河法皇(西田敏行)の思惑により、源頼朝(大泉洋)と義経(菅田将暉)の溝が決定的になっていくさまが描かれ、タイトルのほか「白河法皇」「時政パパ」などの関連ワードがトレンド入り。「サイコパス」から一転して「悲劇のヒーロー」と化していく義経の行く末が注目を浴びている(※ネタバレあり。第19回の詳細に触れています)。

 本作は、野心とは無縁だった伊豆の若武者・北条義時(小栗)が鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした二代執権に上り詰めていくさまを追う物語。前回「壇ノ浦で舞った男」では義経がおきて破りの戦法を交え、ついに平家を滅ぼすさまが描かれた。「九郎がやってくれた!」と涙ながらに非願成就を喜ぶ頼朝だったが、一躍ヒーローとなった義経が後白河法皇の信頼を得て力を強めたことから、次第に両者の関係は悪化。第19回「果たせぬ凱旋」では頼朝が義経に手を差し伸べようとするも、二人が手を取り合うことを許さない後白河法皇や、源行家(杉本哲太)らの思惑により、義経はさらに追い詰められていくことに。

 とりわけ注目を浴びたのが、頼朝との仲が険悪と知り義経に挙兵を促した行家。頼朝にも毛嫌いされているトラブルメーカーの行家はネット上でも「疫病神」扱いされていたが、ナレーションでも「死神のような男」と紹介されていた。そして頼朝と義経の関係をかく乱させた後白河法皇。後白河法皇にとって都合がいいのは、頼朝と義経がつばぜり合いにあり、両者に力を持たせないこと。必死に兄・頼朝に会おうとする義経を、脈まで止める大芝居(「真似をしてはいけない」とナレーションで注意)を打って阻止した挙げ句、頼朝追討の宣旨を出した。しかし、義経が劣勢におかれ雲隠れしたと知るやいなや、今度は義経追討の宣旨を出し、あまりの掌返しに周囲も困惑し、九条兼実(田中直樹)も二度聞き返すほどだった。

 後半では、兵が集まらず後白河法皇にも裏切られ、孤立無援となった義経の悲壮な場面が展開。藁をもつかむ思いで彼が向かったのは義時&時政(坂東彌十郎)親子のもとだった。捕まる覚悟で現れた義経は、やつれた姿で「兄上のこと何とかならぬか」と二人に語りだした。しかし、すでに義経追討の宣旨が出されていることを知ると「平家を滅ぼしたのはついこの間ではないか」と愕然とした表情に。「わたしの、何がいけなかった?」とすがる義経に、義時は悲しそうに「人をお信じになりすぎるのです」と一言。また「戦のない世でわたしのような者がどう生きていけばよいのだ……」と沈む義経に放った、時政の含蓄ある言葉も多くの心をつかんでいた。

 これまで己の感情をコントロールできない性分や傲慢さ、目的のためなら手段を問わない残虐な一面などが注目を浴び「サイコパス」とさえ呼ばれていた義経だが、今や翼をもがれた鳥のよう。時政は、義経を「まるで平家を滅ぼすためだけに生まれてきたようなお方」と評していたが、日ごとに輝きを失っていく義経に同情が集まっている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(編集部・石井百合子)





3 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 05:46:03.46

いや自業自得だろ


5 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 05:48:05.31

平清盛が後白河上皇の隠し子で義経が壇ノ浦で安徳天皇を進水させたから清盛が怒ったんだな?


39 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/05/16(月) 06:46:04.78

>>5
平清盛は後白河法皇じゃなくて白河法皇の落胤説が昔からあった
つまりは鳥羽上皇の子どもだけども白河法皇の実子とされる崇徳上皇と平清盛は異母兄弟で、鳥羽上皇の本当の子どもである後白河法皇とは複雑な間柄


6 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 05:48:46.96

物語の都合でむりやりこうなった感しかねえわ
結論ありきよ


7 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 05:50:14.74

頼朝の立場からしたら勝手に検非違使の任を受け入れたってのがノイズの始まりだったんかアレ
昨日の回で院宣だすときにどっちがどっちにっていう所で
よ、よ、よ、って混乱してる演技笑かしてくれたわ


16 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:12:21.31

>>7
田中の演技は見事だったと思う


8 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 05:51:55.40

敵を滅ぼしたら有能な将軍は危険分子扱いになる


13 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:02:26.89

司馬遼太郎の義経はこんな感じのキャラ付けだったな。
サイコパスというか社会病質みたいだったが。


17 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:13:21.20

義仲と同じだな


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:14:08.95

結局いつもの悲劇のヒーロー路線に落ち着くならサイコパス設定いらなかったんじゃね
もっと違うもの見せてくれると思ってた


21 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:19:51.47

>>18
まだわからん、新解釈人間の盾「弁慶の立ち往生」があるかも


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:17:11.88

長澤まさみが一瞬挟んだ
「真似をしてはいけない」
のナレーションwww


22 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:20:10.70

次回の予告にアサシン善児が


24 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:22:15.01

>>22
多分静御前の子をチャプンでは


23 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:20:34.08

結論:てったが悪い


25 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:24:14.04

サイコパスというかADHDとかアスペやろ
まあ未熟で社会性がなかっただけかもしれんけど

サイコパスは良心は欠如してるけど空気は読める


29 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:28:48.72

法皇の掌クルクルを見せつけられた武士たちは朝廷の言うことをまともに信用しなくなったんだろうな
後白河は自分の死後のことを考えてなかったんだろうか


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:30:03.25

三谷の解釈がサイコなんだろう違うの


34 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:34:24.02

三谷が爽快さなんて求めた方が気持ち悪い


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:35:34.96

全然歴史詳しくないんだけど、このドラマめっちゃ面白い
あの人が島流しになるのは5ちゃんのコピペでなんとなく知ってるんで楽しみ


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:45:30.12

義時と時政めっちゃええ奴らやん
本当にここから悪人に変わるんか


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:48:47.46

義経の悲劇をメインに見せといて、一番重要な地頭の件をさらっと入れてきたな


42 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 06:57:17.95

今作の義経のキャラめちゃくちゃ魅力的だし菅田将暉の芝居も上手くて良いんだけど
筋金入りの*専なとこだけが納得いかない


45 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 07:09:29.51

静御前がしょぼいというか残念感がパない
まあ化粧や衣装のせいもあるのだろうけど


48 名無しさん@恐縮です :2022/05/16(月) 07:22:54.97

杉本哲太が疫病神過ぎる…