水道橋博士(すいどうばしはかせ、1962年(昭和37年)8月18日 - )は、日本のお笑いタレント・漫才師・著作家・コメンテーター。元お笑いコンビ浅草キッドのツッコミ担当。 岡山県倉敷市出身。本名は小野 正芳(おの まさよし)。株式会社TAP所属。 岡山県の紙問屋の次男として生まれる。金銭面に困らず 40キロバイト (4,838 語) - 2022年5月18日 (水) 14:32 |
https://www.oricon.co.jp/news/2235264/full/
2022-05-18 21:54
お笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士(59)が18日、都内でトークライブ『アサヤンvol.32 やつらを喋りたおせ! 輝く我が名ぞ 反維新タイガース!!!』を開催。れいわ新選組の山本太郎代表をゲストに招き、今夏の参院選に同党から立候補することを表明した。
15日に行われたれいわの街頭演説で、山本から出馬を勧められ、急転直下で出馬への意向を固めていった博士。れいわの経済政策に同意しており、選挙では「反スラップ訴訟」を軸に訴えていきたいと“文人”としての思いも語った。
妻・娘にも意向を伝え、師匠であるビートたけしにも話をしたそうで「『オレは一切関わらない』『政治家である以上は、師弟関係は外すけど、テレビに出て師匠というのは問題ない』と言ってもらいました」と明かした。
「勝ち負けにはこだわっていないです。スラップが行われていることに対して(異議を申し立てることを)やり通したい」と語る博士に、山本は「無欲の人に勝ってもらいたい」とエール。「博士からのお返事をいただき、その意向を党内に伝えて、手続きをしていく」と正式な出馬に向けて動いていくことを誓った。
(出典 www.nikkansports.com)
関連
【芸能】水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652820007/
>>1
芸人誰も応援にこない
夢を語った
選挙活動では?
選挙費用って自費なんだろうか
>>11
寄付で出してくれるなら出馬しますって本人が言ってたらしいぞ(笑)
仕事減ったから界隈に阿っていくスタイル
蓮池以上(2万票)は得票しそうだけどどれくらい得票すんだろ?
残念ながらこの人の立ち振る舞いは何から何までが絶望的に面白くないんだよな。
>>13
立ち居振る舞い、な
なんか迷走してんなあ
玉ちゃんと差が付いた
>>14
元々力の差があったのに足を引っ張ってた水道橋と離れてイキイキし始めたってImageだな
凄いメンツの政党だな
ええやん
皆出たらええねん
(ノ∀`)アチャー
玉ちゃんは町中華で飲んでるというのにコイツは…
仕事の予定とかなかったのか
立候補は自由だからね
今頃から参院選出るって公表してるやつ
今後番組出すのはやばくないかな
これでテレビの仕事はもらえなくなったな
自民党とかから出るよりは「らしい」わな。どこから出るかもセンスや芸の内な気もするし。
同じ経済政策の国民民主党から出たらガチ感出たのにな
まあ玉木が誘わないと思うけども
落選しても政治系芸人としてやっていく目算でも出来たのかな?
実際にうまくいくかどうか
スラップなんて庶民には関係なかろうに
コメントする