『ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画作品。2009年7月3日からウェブサイト上で連載され、2012年9月2日放送のNHK『ネット発 マンガ革命』によれば、1日2万回閲覧され累計1000万人以上が閲覧したという。 リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において201 360キロバイト (61,110 語) - 2022年6月18日 (土) 01:14 |
村田先生の作画があってこそだし、そのお陰でアニメ化もされたのに、こんなに文句言われ続けるのが気の毒でなりません。そんなにひどいのなら、編集が止めると思うんですよ。
1 Anonymous ★ :2022/06/27(月) 10:52:41.88
『となりのヤングジャンプ』で連載中の村田雄介版『ワンパンマン』。6月23日に更新された第211話では、謎に包まれた最強ヒーロー・ブラストの戦いが描かれた。しかし、その内容があまりに解釈違いだったとして、ファンから大不評を買ってしまったようだ。
※『ワンパンマン』最新話の内容に触れています
ブラストといえば、S級1位に位置する作中最強クラスのヒーロー。しかし実力は謎に包まれており、戦闘シーンが描かれたことすらほとんどなかった。
今回のエピソードでは、そんなブラストが“神”の力でパワーアップを遂げたガロウと正面から激突。ブラストには「宇宙の真理」を操る力があるらしく、「次元砲(ディメンションキャノン)」「重力拳(グラビティナックル)」といった技を放つ。
そしてワープホールのようなもので、ガロウを強制転送しようとするのだが、強大なエネルギーによって失敗。逆に「核分裂重力拳」という技で、激しい反撃を食らうのだった…。
ついにその実力を発揮したブラストだったが、ガロウと同レベルどころか、わずかに押されている印象。ガロウが覚醒し、災害レベル“神”と自称するほどの力を手に入れているとはいえ、ブラストの活躍が見られなかったことに失望する人は多い。
「最強」のはずがサイタマの引き立て役に
戦闘力だけの話ではなく、キャラクターとしての描き方も賛否を呼んでいる模様。ブラストは技を打ち破られた際、「何」と驚愕しており、終始冷や汗をかきながらガロウの相手をしていた。
さらにサイタマが駆け付け、ガロウと「マジ殴り」の応酬を繰り広げた際には、膨大なエネルギー量に驚きつつ、地球が砕けるかもしれないと警鐘を鳴らす。いわばバトル漫画でありがちな、“解説役”のポジションに収まっているのだ。
ブラストの格がガタ落ちしたことで、原作ファンからは《なにこの展開…ブラストが一気にモブ化したぞ》《村田版ワンパンマン、一線超えちゃった》《原作でまだ出てきてさえないのにブラストの底が見えちゃったじゃん》《ブラスト登場何年も引っ張ったのにドラゴンボールの界王神みたいな小物臭してて悲しい》《サイタマより弱いのが確定してしまったのが惜しい》といった不満の声が噴出している。
とはいえ、周囲のキャラクターまで死に瀕しており、このままでは地球自体が破壊されかねない状況。ブラストは今後、その能力によって時を戻す役割を担うのかもしれない。そう考えれば多少救いはあるが、戦力としてはサイタマやブラストに及ばない描写となっていることは否めないだろう。
今後、ブラストの威厳をとり戻す展開にもっていくことはできるのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105621
https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674428450886
※『ワンパンマン』最新話の内容に触れています
ブラストといえば、S級1位に位置する作中最強クラスのヒーロー。しかし実力は謎に包まれており、戦闘シーンが描かれたことすらほとんどなかった。
今回のエピソードでは、そんなブラストが“神”の力でパワーアップを遂げたガロウと正面から激突。ブラストには「宇宙の真理」を操る力があるらしく、「次元砲(ディメンションキャノン)」「重力拳(グラビティナックル)」といった技を放つ。
そしてワープホールのようなもので、ガロウを強制転送しようとするのだが、強大なエネルギーによって失敗。逆に「核分裂重力拳」という技で、激しい反撃を食らうのだった…。
ついにその実力を発揮したブラストだったが、ガロウと同レベルどころか、わずかに押されている印象。ガロウが覚醒し、災害レベル“神”と自称するほどの力を手に入れているとはいえ、ブラストの活躍が見られなかったことに失望する人は多い。
「最強」のはずがサイタマの引き立て役に
戦闘力だけの話ではなく、キャラクターとしての描き方も賛否を呼んでいる模様。ブラストは技を打ち破られた際、「何」と驚愕しており、終始冷や汗をかきながらガロウの相手をしていた。
さらにサイタマが駆け付け、ガロウと「マジ殴り」の応酬を繰り広げた際には、膨大なエネルギー量に驚きつつ、地球が砕けるかもしれないと警鐘を鳴らす。いわばバトル漫画でありがちな、“解説役”のポジションに収まっているのだ。
ブラストの格がガタ落ちしたことで、原作ファンからは《なにこの展開…ブラストが一気にモブ化したぞ》《村田版ワンパンマン、一線超えちゃった》《原作でまだ出てきてさえないのにブラストの底が見えちゃったじゃん》《ブラスト登場何年も引っ張ったのにドラゴンボールの界王神みたいな小物臭してて悲しい》《サイタマより弱いのが確定してしまったのが惜しい》といった不満の声が噴出している。
とはいえ、周囲のキャラクターまで死に瀕しており、このままでは地球自体が破壊されかねない状況。ブラストは今後、その能力によって時を戻す役割を担うのかもしれない。そう考えれば多少救いはあるが、戦力としてはサイタマやブラストに及ばない描写となっていることは否めないだろう。
今後、ブラストの威厳をとり戻す展開にもっていくことはできるのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105621
https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674428450886
2 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:54:50.49
ブラスト弱すぎて草
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:55:50.63
どうせまた加筆修正する
8 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:58:14.66
>>3
加筆をいくらしてもブラストがヤムチャポジションなのはどう足掻いても変わらんだろ
加筆をいくらしてもブラストがヤムチャポジションなのはどう足掻いても変わらんだろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:57:13.50
まあサイタマ以外全員かませという趣旨は一貫してるとも言える
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:57:18.85
ひっぱりすぎて扱いに困った登場人物だろうな
9 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:58:26.12
ブラスト雑魚化
ガロウ怪人化で設定崩壊
サイタマとガロウが互角
ジェノス死亡
ガロウ怪人化で設定崩壊
サイタマとガロウが互角
ジェノス死亡
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:59:21.93
村田版ってなんだよ?
原作者が投げたのを、絵描きが作ってるとか?
原作者が投げたのを、絵描きが作ってるとか?
17 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:00:43.52
>>12
原作がちゃんとある部分をやりたい放題*中
ONEが止まってる先で好きに書くんならこんなに文句はでないさー
原作がちゃんとある部分をやりたい放題*中
ONEが止まってる先で好きに書くんならこんなに文句はでないさー
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 10:59:59.38
こんなつまんない展開にGO出したONEが悪い
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:00:21.99
ブラストはガロウの強さの引き立て役になっただけだろう それだけガロウの強さが超絶だということよ
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:00:44.71
これの原作って過大評価だよね
ネットだと信者っぽいのが絶賛してるけどつまらなかったわ
ネットだと信者っぽいのが絶賛してるけどつまらなかったわ
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:00:48.29
ONE信者はもう少し弁えろ。ワンパンマンは村田の絵が無ければタダのラクガキだろ。本来、そんな物に誰も金は払わない。
累計2500万を超えるコンテンツに成長させた天才にもう少し敬意を払え。
累計2500万を超えるコンテンツに成長させた天才にもう少し敬意を払え。
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:01:28.23
わけわからん
ガロウが神的な力手に入れたって展開だからおかしくないだろ
ガロウが神的な力手に入れたって展開だからおかしくないだろ
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:02:16.97
そもそも両方とも原作同じで監修も入ってるからな
わざと煽りやってるのまるだし過ぎるだろ・・・
わざと煽りやってるのまるだし過ぎるだろ・・・
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:02:25.77
なんでここまで違う展開にするのか
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:03:03.45
村田が話し変えてるってどういう発想?
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:06:00.79
>>30
一回webに出た後も、丸ごと書き直して全然違う話になったことがいっぱいあるから
一回完成した原稿を「書き直せ」とか指示する狂った原作者がいると思う?
一回webに出た後も、丸ごと書き直して全然違う話になったことがいっぱいあるから
一回完成した原稿を「書き直せ」とか指示する狂った原作者がいると思う?
32 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:03:32.63
S級2位のタツマキではガロウの超絶的な強さを受け止めることができないんだろうな だからこそのブラストだったんだよ
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:03:42.45
むしろ原作ではサイタマの引き立て役じゃなかったの?
そのほうがツマランだろ
そのほうがツマランだろ
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:03:58.55
マジでちゃぶ台の方がマシだったんじゃないの
38 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:04:48.74
ブラスト強いやん
ガロウのパンチ捌いただけでもとんでもない
ガロウのパンチ捌いただけでもとんでもない
39 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:04:51.61
怪人協会編はさっさと終われよ
村田絵のウェビギャザを見たいんだよ
村田絵のウェビギャザを見たいんだよ
41 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:05:08.10
元もと、ワンパンマンの異常性が主題の漫画であって
回りは全て、咬ませ犬でしか無いだろ。
今まで何を読者は読んできたんだ?
*なほど単純な漫画だぞ
回りは全て、咬ませ犬でしか無いだろ。
今まで何を読者は読んできたんだ?
*なほど単純な漫画だぞ
45 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:05:52.31
村田が悪いみたいになっとるやん
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:06:00.79
亡き三浦建太郎は雑誌に掲載した一話を丸々単行本から削除したことがある
村田なら単行本一巻分くらいなら全部書き直すことも可能
村田なら単行本一巻分くらいなら全部書き直すことも可能
49 名無しさん@恐縮です :2022/06/27(月) 11:06:02.95
守ってた少年は被曝して倒れてしまった
ガロウ編はそこからどうやって落とし込むつもりなんだ
ガロウ編はそこからどうやって落とし込むつもりなんだ
コメントする