山田 裕貴(やまだ ゆうき、1990年〈平成2年〉9月18日 - )は、日本の俳優。 愛知県名古屋市出身。ワタナベエンターテインメント所属。俳優集団D2およびD-BOYSのメンバーである。 東邦高校卒業後、芝居の勉強をするためにワタナベエンターテイメントカレッジに入る。(6期)卒業。2010年に開 64キロバイト (8,255 語) - 2022年6月26日 (日) 02:23 |
アニメでは、この二人の恋の行方も気になるエンディングでした。現実世界ではどんな風に描かれるのでしょう。でも、アニメを見終わって、観客が登場人物の未来を想像する余白を残してくれたのに、10年後のドロドロの恋愛模様を見せられでもしたら嫌ですね。
1 muffin ★ :2022/06/25(土) 16:09:14.08
https://natalie.mu/comic/news/482933
柊あおい原作による実写映画「耳をすませば」より、月島雫の同級生である杉村竜也と原田夕子のキャストが発表された。
1989年にりぼん(集英社)で発表され、1995年にスタジオジブリがアニメ映画化した「耳をすませば」。実写映画では、原作にもとづいた「あの頃(過去)」とオリジナルストーリーの「10年後(現在)」が描かれる。野球部に所属し、幼馴染である雫へ好意を寄せている杉村と、杉村へ恋心を抱いている雫の親友・夕子。25歳になった杉村役には山田裕貴、同じく大人になった夕子役には内田理央が決定した。中学生時代の杉村と夕子は荒木飛羽と住友沙来がそれぞれ演じる。
山田は「その10年があるから今が、未来が、輝く。そんな、作品になっているんじゃないかと思います。この作品がどんな形で皆さんに受け取ってもらえるか楽しみです」と映画の完成を喜びつつコメント。内田は「夢中になって台本を読ませていただきました。原作から10年後という時代背景なので、平成の懐かしさも感じつつ、成長したみんなの姿にちょっとドキドキしながら撮影をしました」と語っている。
また今回の発表に併せて、杉村と夕子の姿を捉えた新たな場面カットも公開された。映画「耳をすませば」は10月14日ロードショー。
特報
(出典 Youtube)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)
柊あおい原作による実写映画「耳をすませば」より、月島雫の同級生である杉村竜也と原田夕子のキャストが発表された。
1989年にりぼん(集英社)で発表され、1995年にスタジオジブリがアニメ映画化した「耳をすませば」。実写映画では、原作にもとづいた「あの頃(過去)」とオリジナルストーリーの「10年後(現在)」が描かれる。野球部に所属し、幼馴染である雫へ好意を寄せている杉村と、杉村へ恋心を抱いている雫の親友・夕子。25歳になった杉村役には山田裕貴、同じく大人になった夕子役には内田理央が決定した。中学生時代の杉村と夕子は荒木飛羽と住友沙来がそれぞれ演じる。
山田は「その10年があるから今が、未来が、輝く。そんな、作品になっているんじゃないかと思います。この作品がどんな形で皆さんに受け取ってもらえるか楽しみです」と映画の完成を喜びつつコメント。内田は「夢中になって台本を読ませていただきました。原作から10年後という時代背景なので、平成の懐かしさも感じつつ、成長したみんなの姿にちょっとドキドキしながら撮影をしました」と語っている。
また今回の発表に併せて、杉村と夕子の姿を捉えた新たな場面カットも公開された。映画「耳をすませば」は10月14日ロードショー。
特報
(出典 Youtube)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)
36 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:33:44.40
>>1
最後の画像w
どっかのアニメ映画で見たことがある
最後の画像w
どっかのアニメ映画で見たことがある
41 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:42:52.97
>>36
RADWIMPSが流れてきそうだなw
RADWIMPSが流れてきそうだなw
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:11:20.85
キャストがほぼ東映特撮出身やないか
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:11:26.14
やな奴、やな奴、やな奴、やな奴!!
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:12:19.21
実写向けと思われそうだが、柊あおいの風景描写や、アニメの街並みの描き方を実写で超えるのはまず無理だからな~
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:26:24.20
>>7
柊あおいの背景の書き方はほんと綺麗。アニメでも無理かもしれない
柊あおいの背景の書き方はほんと綺麗。アニメでも無理かもしれない
9 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:13:08.54
これ原作同じだけで
ジブリとは何の関係もないんよな
ジブリとは何の関係もないんよな
10 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:13:10.33
雫が書いた小説読んでもらった後、じいちゃんが出してくれるうどんがすげー美味そうなんだよな
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:13:20.35
無理がある
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:13:40.58
アメドラだと役者の実年齢が上のこと多い印象
見た目より演技力重視なんかね
見た目より演技力重視なんかね
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:14:37.34
ジブリがらみというだけで
まだ「星の瞳のシルエット」のほうを実写化したほうがマシだと思うの
まだ「星の瞳のシルエット」のほうを実写化したほうがマシだと思うの
17 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:18:11.42
余計なことしたがる
映画でなく芸能タレント宣伝ムービー
映画でなく芸能タレント宣伝ムービー
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:18:12.62
原作と全く違うジブリ版のさらに全く違う10年後の実写化とかもはや完全オリジナル作品やんw
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:22:17.83
原作とかジブリとか関係なく、絵面の汚さで見たくない
22 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:24:36.98
あいだ十年ぽっちでキャスト変える必要あるかね?
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:25:47.79
一瞬内田理名かと思ってビビった
27 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:27:12.81
>>24
俺もえ!?って思ったがよく考えたら内山理名だな
俺もえ!?って思ったがよく考えたら内山理名だな
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:27:05.12
全員同級生役なのに年齢バラバラすぎんだろ
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:27:38.75
仄かにかほる君の名は。臭
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:28:16.33
なんで、こわすん?
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:31:25.21
なんか違うな
37 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:34:20.05
コレじゃ無い感がすごい
38 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:35:35.99
中学生を25歳が演じるのか
43 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:44:01.89
>>38
おちつけ
おちつけ
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:41:34.64
アニメファンも見ないしジャニもいないし大コケしそうだな
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:44:11.33
>>40
典型的な
公開してさっさとコケたら誰も話題にしなくなる映画だな
ママレード・ボーイの実写映画版とか覚えてる人いるんだろうか
典型的な
公開してさっさとコケたら誰も話題にしなくなる映画だな
ママレード・ボーイの実写映画版とか覚えてる人いるんだろうか
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:46:10.16
内田って30過ぎてるだろ
49 名無しさん@恐縮です :2022/06/25(土) 16:47:49.82
約束された爆死
何故企画が通ってしまうのか
何故作るのか
関係者全員の正気を疑う
何故企画が通ってしまうのか
何故作るのか
関係者全員の正気を疑う
コメントする