福士 蒼汰(ふくし そうた、1993年5月30日 - )は、日本の俳優。東京都出身。研音所属。MEN ON STYLEのメンバー。 友人の付き添いで初めて渋谷に行った際、声をかけられて撮影された写真が雑誌に掲載される。2010年にその写真を見た研音の担当者にスカウトされ、同年9月から研音に所属する。…
35キロバイト (4,061 語) - 2023年1月11日 (水) 10:53
大奥 (漫画) > 大奥 (2023年のテレビドラマ) ドラマ10 > 大奥 (2023年のテレビドラマ) 『大奥』(おおおく)は、20231月10日よりNHK総合ドラマ10」枠にて放送中のテレビドラマ。 よしながふみの漫画『大奥』を原作に、徳川家光と万里小路有功、徳川綱吉と右衛門佐、徳川吉宗…
18キロバイト (1,971 語) - 2023年1月24日 (火) 22:14
これ見てませんでした。見てみよう。あとはここからですね。純朴さとか天然からどう脱していけるかが鍵かな。

1 クロケット ★ :2023/01/26(木) 23:48:11.95ID:IqRFOoKm9
今クールの連続ドラマがすべて出そろったところで、改めてNHKの男女逆転版「大奥」が話題を呼んでいる。

初回では冨永愛演じる通称「暴れん坊将軍」こと8代将軍・徳川吉宗が視聴者から大絶賛。
スタート前はあまり期待されていなかった反動もあってか、吉宗(冨永)が波打ち際を馬に乗って走る姿のかっこよさ、周囲に与える圧の強さ、
お忍びで江戸の町を闊歩する様子の無邪気さなどに、グイッと心をつかまれた視聴者も多かったようだ。

第2話以降は歴史をさかのぼり、3代将軍・家光以降、なぜ将軍職は女性へと引き継がれ、
3000人の美男が仕えるようになったのかを丁寧に描いてゆく。その中で福士蒼汰演じる万里小路有功(お万の方)が注目されているようだ。

「福士は2013年上半期のNHK朝ドラ『あまちゃん』で演じた種市先輩で一躍人気者となりましたが、
それ以降は代表作と呼べる作品がなく、この3年では容姿が似ている中川大志と比べられては
『以前は福士蒼汰に似ている中川大志だったけど、今では中川大志に似ている福士蒼汰』と揶揄されることも少なくありませんでした。

ところが『大奥』で演じている有功にはネット上でも『福士蒼汰の有功が意外によくてビックリ』
『福士蒼汰の有功の純朴さやちょっと天然な感じがめっちゃ合ってる』『福士蒼汰は有功役で役者として復活しそう』といった声が連打され、高い評価を得ています」(女性誌記者)

「大奥」は福士にとって新たな代表作となるか。

https://asajo.jp/excerpt/166320




3 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:50:38.94ID:IgaoxKF00
中川に負けてるとは思わないが
岡田のファブルでは
福士蒼汰微妙だった

5 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:51:10.26ID:Xuj4IyhQ0
吉沢亮にも負けてる

22 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:02:18.18ID:11HGvcLI0
>>5
ライバルっていうからこっちかと思ってたわ

7 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:52:34.18ID:WE0BLxEr0
ライダー俳優

8 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:53:02.96ID:nGSHaGuo0
男女逆転ものとか安易だよなー
しかも大奥の意味まるでないじゃん
男が妊娠する設定にでもなってるんか?

19 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:01:52.44ID:8ndHI2t+0
>>8
あれ男児が*病気が流行ったから女が将軍やるしかなかったんじゃなかったか?

10 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:53:52.90ID:Kz0CEoNT0
めちゃくちゃ演技下手すぎる
中川大志の偽物だろこれ

11 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:55:13.82ID:aP1UZhCD0
女装ごつい

12 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:55:18.38ID:5Zw6x2A00
仮面ライダーは黒歴史なのかなと思ったけど
結構というかかなり楽しそうに振り返ってたな

17 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:00:44.32ID:oPainy980
>>12
本人は別の映画の舞台挨拶で宇宙キター♪───O(≧∇≦)O────♪やり出すから黒歴史認定してないだろ
あまちゃんからのファンしか居ないから場が凍るけど

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:13:51.14ID:LTnZqqiq0
>>12
作品としては
面白くて良かったからな

14 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 23:57:23.68ID:WW8H/rgT0
男から見ても格好良いんだけど演技下手だしな

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:00:58.22ID:GAjfiJmK0
演技のできない中川大志なんて言われるけど大奥は正直合ってると思うわ
自分はブリーチとファブルくらいしか知らんけど

20 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:01:58.85ID:EaZn64Mm0
それより堀田真由の男装が可愛い
女性ファンもトキメク可愛さじゃないか

47 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:32:12.20ID:PykpTHNU0
>>20
やんちゃっぽくて可愛いよね
売れるてか推される女優さんて顔にやっぱ美少年ぽさもあるんだと思った

50 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:40:47.02ID:l7kVULp+0
>>20
鎌倉殿で初めて知ってかわいいと思ったけど大奥の男装もすごくいい

23 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:03:17.87ID:hIyKANOY0
これ、つまんないから見るのやめた

多部未華子のが面白かった、堺が主役だったやつ

33 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:13:19.07ID:RjfAp1+R0
>>23
堺雅人好きだけどそれは見てないんだよね(´・ω・`)
菅野美穂との映画版は見たけど...

25 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:03:38.53ID:/keWQYCF0
イケメン俳優は30過ぎるとふるいにかけられるからそれまでに俳優として実績作っておかないとね
この人はダメだね

30 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:09:18.44ID:Ey4TeMoz0
>>25
男も女も歳とると
顔だけのやつは終わりよ
ちょっと癖のある役の人のが逆に生き残るな

27 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:06:07.64ID:+bDVhq+M0
久しぶりに見たけど演技よかった
棒だと思ってたから上手くなった気がする

28 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:08:12.23ID:hQ1aKr3I0
見てるけど相変わらず台詞回しがド下手

31 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:11:28.37ID:Q2wDf0VB0
絶望的に演技下手だからな…
メテオの方が売れちゃったのも演技の差だし

36 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:16:38.26ID:4yTfeFOt0
週刊誌に撮られたの絶対よその事務所のハニトラだよな
有名人は人目がある場所であんなくっつき方しないわ

38 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:19:40.79ID:v/CcdcUd0
なんか外国の映画かドラマにでてたよね
英語が堪能なんだろ?

40 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:25:23.94ID:TFg2J8+l0
福士蒼汰はサイコパスの役が似合うと思う。

43 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:28:24.46ID:O+xZP1Yw0
週刊誌に撮られた事が致命的だったな
中川にあっという間に抜き去られた

44 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:29:13.92ID:tEa7RklI0
平成三大棒といわれた福士、向井、東出の中でも
一番の大根やったからな福士くん
役者もずっと続けてると不器用さが段々味になってくることもある。頑張れ

46 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:32:00.32ID:tEa7RklI0
ドラマ自体は松潤大河の5倍は出来いいからな

48 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 00:35:26.58ID:PykpTHNU0
福士蒼汰って最初分かんなかった
たしかに演技力みたいなのアップしてた