SLAM DUNK > THE FIRST SLAM DUNKTHE FIRST SLAM DUNK』(ザ・ファーストスラムダンク)は、2022年(令和4年)12月3日に公開されたアニメーション映画。 原作『SLAM DUNK』の最終回を迎えてから実に26年半を経ての映画公開であり、原作者の井…
48キロバイト (5,998 語) - 2023年2月9日 (木) 04:59
1回目より2回目の方がさらに良く思えました。映画館に2回見た行ったのは『スラダン』だけかも。音楽も凄く良かったし何がこんなにいいのか自分でも分からないくらいいい!

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/08(水) 13:47:44.91ID:bEbuaqPV9
2023-02-08 12:47 ORICON NEWS

 昨年12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の最新興収情報が配給の東映より発表され、公開67日間で観客動員数 687万384人、興収100億2152万1390円を記録した。アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197億円)に続き、東映の2作品目の興収100億円突破作品となった。

 また、1月4日より公開している韓国では、1月27日に初めてボックスオフィス1位に浮上し、以後12日間連続で1位を記録中、累計動員数は243万人を突破している。

 東映の広報によると「公開から2カ月経った今もファンの熱は冷めやらず、動員数を伸ばし続けている」と説明した。

 同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。

 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。

 新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳、流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴、赤木剛憲役を三宅健太が担当している。

■映画興収の主な流れ
公開2日間:動員84万7000人、興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人、興収30億3549万2950円
公開16日間:動員281万人、興収41億8900万円
公開23日間:動員340万7275人、興収50億6702万9010円
公開44日間:動員567万1527人、興収82億7517万4840円
公開67日間:動員 687万384人、興収100億2152万1390円

https://www.oricon.co.jp/news/2266743/full/




44 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:08:03.43ID:5J40ibBw0
>>1
公開前にCGガー声優ガーで暴れてた連中はただのノイジーマイノリティだったなw

2 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:48:20.53ID:bJxaxpKd0
も1回見に行きたいんだけど何時までやってんだろね

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:48:47.55ID:Mhgtck1Z0
公開までの見せ方よし、内容良し

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:49:43.14ID:Mhgtck1Z0
ただ、スラムダンクよりも稲中とかが好きだったから見にはいかないかな

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:50:46.89ID:t7DUEVHe0
ワンピースって人気あるんだな

9 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:50:59.52ID:VK/Ig12P0
ドラコボと違って若者にもうけてるからな

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:53:04.34ID:5Ufx1KyA0
>>9
ルフィとかドラゴボ世代の中年まで見てるもんな

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:51:50.58ID:fj3pffeG0
どっちも見てない

12 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:52:24.18ID:Mhgtck1Z0
バスケ漫画はあと1個くらいしかないし
ためにためてのドン!でもあるし

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:54:12.32ID:dcI7FZGq0
見たい、全員キャラがなりたっている

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:54:33.26ID:nWxrTD7O0
公開前は芸スポ板で30億も無理って聞いたで

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:54:58.34ID:ugXRHuZn0
声優なんてキャラに合っていて上手ければいンだわ

19 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:56:36.62ID:2vZEh8Gt0
幼稚な日本ではアニメしか…

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:58:24.13ID:z1siPQyp0
>>19
いまの30-40代の青春アニメだね

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:57:08.40ID:RSHojs8y0
声優なんてどうでもいいのが証明されたな。
声優ヲタクはうるせえから。

22 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:58:02.44ID:CIXINR2G0
アドで若者に媚びまくり
特典商法で信者に媚びまくり
ウザいほどの宣伝しかけたくせに
鬼滅にダブルスコアで*ピースだよね
スラムダンクは若者に媚びず
大した宣伝もなく映画評論家からも
大絶賛されてる訳だけども

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:59:27.69ID:nQ5V4ZAk0
アニメの声優が良かったとか、普通に考えて声も老けるんだから、ジジイたちの男子高校生なんて聞いてられないよ
良い例が女子高生の蘭姉ちゃんなんて、もうおばあちゃんの声にしか聞こえないやろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 13:59:49.39ID:yHMd2BG40
真面目に俳優使って映画作ってるのがバカらしくなるな

28 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:00:42.39ID:vienFz7f0
>>26
真面目に作ってないから誰も見ないんだろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:00:08.17ID:IV4oLrVo0
テレビアニメ版とは同じ土壌に生えた別の木だから
混同させないためにむしろディテール分けた方がいいわ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:01:37.00ID:cCDiLB5M0
興行収入じゃワンピースとか雀の戸締りの方が上なのにこっちの方が流行って見える不思議

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:03:32.09ID:zhkim6XU0
50億超えて大成功やと思ってたらまさか100億までいくとは…

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:03:33.62ID:+3UwvH0u0
日本凄すぎ

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:04:30.71ID:ANw96K1/0
紙芝居アニメと*にされてた東映がこんなことになるとは

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:07:52.58ID:94x0Iqfm0
>>37
東映でアニメ化って聞いた瞬間スッと冷めたのを思い出す
ごめんなさいしてリピートしました

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:04:48.29ID:T5nA47qu0
よく井上が描いてくれた
それだけで満足
山王のアシックス買おうかなあ

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:08:34.15ID:2GRMFwvo0
the birthday も10-feetの曲も良かった
すまん10feetはこれまでちょっと舐めてた

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:08:38.33ID:qmRyiF9W0
世代だし漫画好きだから観たけど絶賛する程の傑作か?

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:08:43.67ID:ksnnAayZ0
ワンピースなんかより100倍良いのに

50 名無しさん@恐縮です :2023/02/08(水) 14:09:27.50ID:pY/FV0Vl0
2022の東映3作品の中ではドラゴンボールが1番好きだった