荻野目 洋子(おぎのめ ようこ、1968年12月10日 - )は、日本の歌手、女優。株式会社ライジングプロダクション所属。本名:辻野 洋子(つじの ようこ、旧姓:荻野目)。愛称は「荻野目ちゃん」。姉は女優の荻野目慶子。 千葉県出身。堀越高等学校卒業。血液型はB型。…
54キロバイト (4,965 語) - 2023年2月28日 (火) 05:16
名古屋に住んでた時、地域の夏祭りで踊る盆踊りの曲がなぜか『ダンシング・ヒーロー』でした。多分その地元だけで踊ってたんだろうけど未だに謎の選曲です。

1 フォーエバー ★ :2023/03/18(土) 21:54:19.08ID:M9rYOLfJ9
3/18(土) 20:35配信

スポニチアネックス

 歌手の荻野目洋子(54)が18日、ニッポン放送「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」(土曜前5・00)にゲスト出演。“アイドル全盛期”だったデビュー当時を振り返った。

 小学生時代にユニット「ミルク」として活動し、その後高校1年生だった1984年にアイドル歌手としてソロデビュー。「ダンシング・ヒーロー」(85年)などユーロビートのヒット曲で90年代のダンスブームの先駆けとなった。

 荻野目の同期の84年デビュー組は吉川晃司、菊池桃子、岡田有希子さん、長山洋子らそうそうたる顔ぶれ。2年先輩は“花の82年組”と呼ばれ、中森明菜、小泉今日子ら人気アイドルがキラ星のごとくひしめいていた。荻野目は歌唱力とキレキレのダンスで人気を博したが、「当時はアイドル全盛期で右を見ても左を見てもかわいい人ばかり。私は自然児で育ってきたので、埼玉や千葉で自然に囲まれて虫を追いかけてた少女だったので、最初はメイクするのが苦手で。だから自分はしっかり歌を歌うことだけを考えようと、そんな心づもりでいました」と回顧した。

 「ダンシング・ヒーロー」は荻野目にとって7枚目のシングルで、初のトップ10ヒットとなった。デビューから1年半、「早くトップ10チャートに入りたい」と思っていたが、同曲をもらった時には「自分に歌いこなせるのかと不安でいっぱい」だったそうだ。その後も「六本木純情派」「湾岸太陽族」などヒットを連発したが、「スタッフさんのほうがプレッシャーが凄くて、1曲だけでは一発屋といわれることもあるので。それを私も肌で感じながら、ソロだと一手に背中にしょい込むので十代にしてそれを感じたのは結構なプレッシャーでした」と振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5786a3c26f8ab9d8c08f16ad3ca5c4f259ab7663


(出典 follow-pctr.c.yimg.jp)
?up=0




3 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:56:13.24ID:O9xqKZe80
当時は色気がなかった気がする
今見ると顔自体は美人さんなのに

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:56:35.64ID:Si8kDcpL0
>ダンシング・ヒーロー」は荻野目にとって7枚目のシングルで、初のトップ10ヒットとなった。デビューから1年半、「早くトップ10チャートに入りたい」

ルックスで売れる子はデビューすぐに売れる
これは曲で売れたパターン

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:57:41.88ID:aD9VVADd0
この人昔から変わった服着てたな

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:58:44.87ID:niatOUy50
荻野目慶子の妹ですって出てきた記憶

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:00:21.41ID:49HRzH+X0
>>6
そうだっけ?
慶子が荻野目洋子の姉ですって出て来た記憶だけど

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:06:12.52ID:SdhpzPTT0
>>6
妹が先ですが。

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:59:23.59ID:pP6Iqly40
オレの中ではみゆきではまった

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:59:28.48ID:3S9xOHdR0
みゆきはひどかった

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 21:59:58.81ID:Zwxw94gv0
そんなことより、姉はどうなった?

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:03:23.34ID:AZF65sfx0
確かに他のアイドルとはちょっと毛色が違ったけど個人的には好感度高かったな

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:04:11.80ID:gjT1zBXQ0
ダンシングヒーローは7枚目のシングルだったのか
デビュー曲かとばかり
割と苦労人なのな

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:04:38.75ID:WFoxK6Je0
当時のアイドルとしては音楽性のレベルは高いほうだろ。

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:15:40.63ID:JvaRZGcf0
>>20
いい曲は貰ってたな『さよならからはじまる物語』とかね
以前にサッカー日本代表のチャントに♪日本のゴールが見たい!見たい!見たい!というのがあったがあれは元歌が荻野目洋子のブレイク前のシングル『恋してカリビアン』のサビ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:16:15.98ID:b6uynVJp0
>>46
昔は本当に一気のコールとかで使われてたw

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:05:11.54ID:GW+9MH2H0
ミルクは知らんが未来航海から印象に残る子だったぞ

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:05:42.69ID:zY0/f2qz0
コーヒールンバも思いダビデブー

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:07:16.32ID:xVoZ26/B0
バリバリ伝説の声優もやってたよね

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:08:01.78ID:aj+CScbG0
北風のキャロルが好きだった

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:09:53.38ID:qzFTEo+j0
売れたのは「ダンシングヒーロー」だが、
「恋してカリビアン」は長らくどこかのプロ野球の助っ人外人の応援曲で使われてたっけな

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:15:37.29ID:b6uynVJp0
>>37
秋山幸二の応援歌だったな

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:10:58.75ID:eFkRoK2R0
こんな顔だったっけ?

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:15:28.71ID:bF4and+60
亡きかーちゃんがこの娘は歌が上手いわねぇと評価してたな

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:15:45.06ID:x4DycsAP0
シブがき隊時代のモッくんが「荻野目ちゃん、かわいいよね」と言ってたイメージ
てかモッくんって中森明菜の振りマネしたりキョンキョンの小顔を褒めたり、意外とミーハーなところがあったわ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:17:25.91ID:BZBoskc00
未来航海Sailing
いつも聴いてたなぁ

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:01:10.45ID:jcXGl0GA0
>>1
「1曲だけでは一発屋といわれることもあるので」

H2Oに謝れ。

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:13:38.97ID:l5RNKRdz0
>>12
一発屋
アラジン、狩人、SALLY、堀江淳、円広志、TOMCAT、寺尾聡
いくらでもいるぞ

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 22:16:36.42ID:QGe+7Eyd0
>>42
円広志は回ってと牛乳がある
2発屋