スーパー戦隊シリーズ > 恐竜戦隊ジュウレンジャー 『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(きょうりゅうせんたいジュウレンジャー)は、1992年2月21日から1993年2月12日まで、テレビ朝日系列で毎週金曜17:30 - 17:55(JST)に全50話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。…
179キロバイト (23,541 語) - 2023年5月7日 (日) 04:43
パワーレンジャー(英語: Power Rangers)は、日本の特撮番組スーパー戦隊をベースにした実写版スーパーヒーローのテレビシリーズ中心とした、アメリカ合衆国メディア・フランチャイズである。 1993年第1作『マイティ・モーフィン・パワーレンジャーーズン1』よりシリーズ
112キロバイト (12,423 語) - 2023年4月28日 (金) 12:40
そんなに長い歴史があったとは知りませんでした。ここ最近かと思ってました。そう言われると海外のYouTuberの撮影してる部屋の棚にフィギュアとかマスク飾ってるの結構見かけますね。

1 征夷大将軍 ★ :2023/05/07(日) 14:03:18.69ID:gTxPC3h49
■「パワーレンジャー」はアメリカでも大人気
日本で生まれた特撮TV番組「スーパー戦隊シリーズ」(テレビ朝日系列)が、アメリカで人気の長寿番組になっている。

「恐竜戦隊ジュウレンジャー」(日本では1992年~1993年に放送された)をベースに、「パワーレンジャー」としてローカライズ版が放送され、今年、30年の節目を迎えた。テレビからNetflixに移ったが、今もアメリカで多くのファンに愛されている。

英ガーディアン紙は、「子供向けのものとしては、世界で最もロングラン放送されている実写TV番組のひとつになった」と紹介している。

かけ声とともに変身するヒーローたちや、強大な怪人と悪の組織、そしてメカが合体する巨大ロボ……。日本の子供たちを夢中にさせている黄金の方程式は、海外でもキッズや特撮ファンたちの心をわしづかみにしているようだ。

Netflixでは今年、30周年を記念するスペシャル版が製作され、4月19日から配信が始まった。パワーレンジャーの第1、2作に出演したキャストが再び画面に集結していることもあり、海外ファンは懐かしのメンバーとの再会に心を躍らせているようだ。

■ヒーローショーを開けば高速道路は大渋滞になった
1993年に戦隊シリーズがアメリカで初放送されると、瞬く間に人気に火が付いた。

Netflixのオリジナル・ドキュメンタリー番組『ボクらを作ったオモチャたち』(2017~2019年)において、アメリカ版戦隊シリーズ『パワーレンジャー』の第1作が、子供向けTV番組として全米トップの地位を獲得したと紹介している。

ヒーローショーが開催されれば周辺の高速道路は大渋滞し、クリスマスシーズンにはおもちゃ工場を11カ所に新設してもまだ供給が追いつかない状態だったという。

人気の秘密は、それまでのアメリカの常識からすれば型破りなヒーロー像にあった。

現地で常識となっていた孤独に戦うヒーロー像の型を破り、5人組のチームワークを生かした作品だ。

また、アメリカではロボットに対して「ポンコツ」「邪悪」など負のイメージが強かったところ、クールに変型・合体を決める巨大ロボは、子供たちに衝撃を与えた。

■フルフェイスのマスク姿で、奇妙なゴム製の怪人と戦う
アメリカ版戦隊シリーズ誕生のきっかけは、1984年のある日のことだった。英ジャーナリストのオリバー=ジェームズ・キャンプベル氏は、ガーディアン紙への寄稿を通じ、その運命の瞬間を取り上げている。

制作会社のサバン・プロダクションズ(のちのサバン・エンターテイメント)を創設したばかりのハイム・サバン氏は、日本旅行中、ふと目にしたTV番組に目が釘付けになった。当時放送されていた、スーパー戦隊シリーズだ。

TV画面の中では、伸縮素材のヒーロースーツに身を包み、フルフェイスのマスクで顔を覆った5人のスーパーヒーローたちが、奇妙なゴム製の怪人たちと戦っている。海外からの多くの旅行者にとっては訳が分からない光景だったかもしれないが、サバン氏は作品に一目惚れした。

ぜひともアメリカ版に向けた権利を獲得し、自社でプロデュースしてアメリカの放送局に売り込みたい。そう決意した氏は、日本側との交渉を試みる。

■東映幹部を説得し、配給権を勝ち取る
サバン氏は数年後、シリーズの制作会社・東映幹部たちの説得に乗り出す。東映の顧問兼テレビ事業部門エグゼクティブ・プロデューサーの鈴木武幸氏は、Netflixのドキュメンタリーの中で、事業所を訪れたサバン氏との会談を振り返っている。

柔和な表情を浮かべる氏は、「最初はどうかしていると思ったんです」と語る。降って湧いたアメリカ版の実現性を疑っていたようだ。だが、サバン氏の人懐こい性格と事業へのビジョンが、鈴木氏や東映幹部たちの心を動かした。

大声でしゃべり立てるサバン氏にはじめこそ眉をひそめたものの、次第にチャーミングなユーモアを振りまくサバン氏から、作品への愛情が伝わったようだ。そして東映はついに、アジアを除く世界での配給権をサバン氏に供与した。

ホテルで偶然観た番組に心を打たれ、東映の事業所にまで乗り込んだサバン氏は、のちにアメリカ版戦隊シリーズ「パワーレンジャー」のクリエーター兼制作統括を担当することになる。

戦略は大成功し、今日メディア王として知られるサバン氏のキャリアの中核を築いた。数十年後のインタビューでもサバン氏は、「いまでも大好きなんですよ」とスーパー戦隊シリーズへの愛を語っている。

※以下引用先で

PRESIDENT Inc 2023/05/07 13:00
https://president.jp/articles/-/69037




2 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:06:46.89ID:aSJxX9uY0
特撮シーンはほぼ日本の流用だったから
バンダイの出来の良い玩具をそのまま販売出来たって聞いたな

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:37:28.56ID:tWvKyiHo0
>>3
仮面ライダーはアメリカでは人気なかったな

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:14:35.57ID:JSMcPkU/0
日本で生まれた特撮TV番組「スパイダーマン」もアメリカ向けにローカライズ版が放送され大ヒットを飛ばした

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:20:42.75ID:lvEB/Qf50
>>4
ゴジラ以来の快挙だよな

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:30:41.37ID:Jd7bmCuk0
>>4
日本が先だったのか。なんかロボットに乗り込んでたよな。歌も半分くらい覚えてる

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:14:39.80ID:7m5N132n0
アベンジャーズとかアメリカのヒーローが徒党を組むようになったのはパワーレンジャーの影響が・・

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:17:30.51ID:pwPIwi9J0
>>5
少しはあるのかな

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:17:57.69ID:9u31MotJ0
ジャンパーソンが1番好きだけど知っている人が少なくてかなC

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:20:28.65ID:nztn/sDP0
日本ってすごいよな

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:21:37.12ID:lvEB/Qf50
>>11
東映が子供番組作るの上手かったって話なんだが

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:22:25.98ID:jWkjOrbT0
最高傑作はジェットマンだな

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:25:21.49ID:/6o+NdVG0
向こうのも毎年シリーズが変わるの?

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:30:42.58ID:hAOGyAgv0
昔Mr.Bigのエリックマーティンがパワーレンジャーの曲を歌っていてそれで存在を知った

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:37:02.41ID:lvEB/Qf50
東映の戦隊ヒーローってゴレンジャーからバトルフィーバーまでとデンジマン以降のって何か違うよな
デンジマン以降はテンプレにそって作ってる感じで目新しい刺激がなかった
最近はどうかは知らんけど

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:37:52.52ID:jWkjOrbT0
メタルヒーローのジライヤはアメリカ人好きそう
あの人達って忍者好きでしょ?

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:39:21.06ID:bRPA5DeK0
珍しくいい記事だな

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:40:51.97ID:ZVk5rWwZ0
仮面ライダーやウルトラマンより
カラフルなヒーローの方がいいわなw

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:56:55.58ID:v7egS76U0
>>27
仮面ライダーとか
ハリウッドならスパイダーマンとか
単体ヒーローって個の背景を描き込む必要があるじゃん

そこに至るまでの過程のドラマが重要になってくる
新しい作品作ったらまた違うドラマを描かなきゃならない

チームってそこを簡略に省けるから続くんだよな
警察隊や消防隊があって悪い奴がいて
或は対立する右と左があって
チームものはそこからで成立する

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:41:47.26ID:hAOGyAgv0
今ならLGBTQてんこ盛りになるのが目に見えてる

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:48:08.62ID:KDxXREuz0
>>28
もう数年前から日本でもてんこ盛りだから

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:42:54.32ID:tWvKyiHo0
パワーレンジャーはかつてはディズニー時代もあったが今はネトフリになったのか

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:51:37.45ID:v7egS76U0
アメリカ人はチームとか好きだからな

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:54:55.33ID:pUgdGXG40
シンケンジャーとかウケそうだよね。

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:58:12.25ID:QJiqey9U0
昔ちらっとみたことあるけど、ドラマ部分を撮って乗せ換えてるよな
キャラに癖があったりするのも上手く繋げられてるのかな

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 14:58:12.64ID:xCtnwIpy0
石ノ森は男児が思う「カッコいい」を表現するのが上手いよ
大人になっても童心に戻れるからお父さんになっても見るのだ
変身ベルトも欲しくなる、子供用と自分用でバンダイに搾取される

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 15:00:14.60ID:Afyv+T6O0
逆に言えばなんで東映自身で出来なかったのか
アジアを除く世界での配給権を売ったのに契約外のアジアで成功したという話も聞かない

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 15:02:37.37ID:FUd6TPsX0
>>44
キカイダーは確かハワイで人気あるんだよねぇ

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 15:01:38.02ID:Jj0y/fWe0
パワーレンジャーってまだ続いてたのか
ドンブラザーズとか輸出すんの無理だろ

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/07(日) 15:03:23.91ID:FzK6raQX0
イナズマンもやれや