お笑い


Wエンジン (チャンカワイからのリダイレクト)
成。2008年2月10日に「宴人」から現在のコンビ名に改名。 モテない男が女に惚れてしまうコントを定番とし、「惚れてまうやろー!」が決め台詞。 チャンカワイ( (1980-06-15) 1980年6月15日(42歳) - ) ボケ担当、立ち位置は向かって左。 本名、川合 正悟(かわい…
36キロバイト (4,705 語) - 2023年3月3日 (金) 05:53
娘さんの知能が高いことを見抜いたこともすごいと思います。奥さんが保育士の資格を持ってるからなのかな。自慢の娘さんですね。

1 muffin ★ :2023/03/20(月) 17:12:15.12ID:eZCvL+V09
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/20/kiji/20230320s00041000425000c.html
2023年3月20日 13:03

お笑いコンビ「Wエンジン」のチャンカワイ(42)が19日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。6歳の長女が「MENSA」の会員になったことを報告した。

この日は、3DD映像クリエーター・小林都央さんがスタジオに出演。7歳でMENSAに入会し、現在小学5年生でIQ156を持つ。

そんな小林さんに、チャンは「たまたまうちの娘が6歳でMENSA会員になったんですよ」と明かしながら「6歳の娘がやるべきことを教えてほしい。やるべき英才教育を教えてもらえないか?」と質問。小林さんからは「のびのびとすること」とのアドバイスをもらっていた。

「MENSA」は1946年にイギリスで創設され、全人口のうち上位2%のIQ(知能指数)の持ち主が入会できる国際グループ。公式ホームページによると会員数は全世界100ヶ国以上で約13万4000人。日本には、約4700人(2019年12月現在)の会員がおり、知性才能を認知、育成し、人類の向上に役立てることなどを目的とする。

【チャンカワイ 6歳娘がMENSA会員に!】の続きを読む


松本 人志(まつもと ひとし/1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント・漫才師・司会者・俳優・映画監督・作家・コメンテーター。兵庫県尼崎市出身。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東…
60キロバイト (7,940 語) - 2023年3月19日 (日) 07:46
最近『ワイドナショー』を見ていません。卒業すると聞くと少し残念な気持ちになます。

1 フォーエバー ★ :2023/03/19(日) 18:29:07.25ID:MQ6ub57P9
3/19(日) 12:12配信

ENCOUNT
420回出演 最後に思いを語る
ダウンタウンの松本人志【写真:ENCOUNT編集部】

ダウンタウンの松本人志が19日、フジテレビ系『ワイドナショー』(日曜午前10時)に出演し、同番組を卒業した。

【写真】「全員モンスターで草」…ついに実現した井上尚弥とダウンタウンの焼肉会の様子

番組冒頭、東野幸治から「松本さんの卒業スペシャルということで」と話を振られた松本は「そうなんですよ」と返答。東野が「僕の中ではいったんの区切りと勝手に思っています」と振られると、「俺の卒業そんなに大事か。だったら、(NHK Eテレの)『いないいないばあっ!』のうーたんも卒業やからな。20年やってたで」とボケてみせた。

そして、後半では420回目で最後の出演となった松本もVTRで過去のシーンとともに番組での9年半を振り返った。2019年に発生した闇営業問題については、「あの頃、みんなかかってたよな。『吉本、どうなるんや』って感じでジタバタして、ものすごい青春やったな」。時の話題について本音を語ってきたことについては、「その人の核の部分だけは腐したくないというのはあった」などとコメントした。

その上で、卒業を決めた理由については「最初は楽しかったですよ。最初は自分の中でストレス発散になる番組やったんですけど、だんだんとストレスをためる番組になったことは否めなくて。こういう問題もありますからね」と語り、自身の前に置いている「キリトリ記事禁止」と記したボードを触って続けた。

「日曜の昼が憂鬱(ゆううつ)で、ネットニュースがもうみんな松本、松本で、俺の顔が(スマートフォンの画面をスクロールする仕草をしながら)こうやったらトイレットペーパーの柄みたいに。また、内容が『ちょっと、また、そういうことじゃないよなとか』『そこで終わんのかい』『それの書き方をすると、むしろ逆に伝わるぞ』とか。番組を見ずにその記事や見出しだけとか見た人が、(自分を指して)傷つくような書かれた方をして、疲れて、疲弊していったことは間違いないですね。ネットニュースがなくなれば、また戻って来たい部分もあるんですけど、まあ、なくなることはないもんね」

さらには、同時間帯で放送されているTBS系『サンデージャポン』との視聴率比較にも言及した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきたのに、ずっと『サンジャポに負けてる。サンジャポに負けてる』と書かれて、ひどいニュースでは『松本は1回も視聴率でサンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者のみなさんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言っておきたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

松本が言う「コア視聴率」とは、13歳~49歳の男女(ファミリー層)の個人視聴率を指している。消費活動が激しく、商品購買意欲の高い視聴者層で、クライアントや広告代理店がテレビCMを出稿する際の指標の1つとなっており、民放各局はこの数値を重視している現実がある。

『ワイドナショー』は13年10月に月曜深夜枠で放送開始。半年後の14年4月から日曜午前に移動した。松本は開始時からメインコメンテーターとして出演してきたが、昨年4月放送から隔週出演に切り替えていた。最近は出演回が減少。2月5日放送の最後に同月12、19、26日放送と3週連続で欠席した。今月5日は東京マラソン、同12日は名古屋ウィメンズマラソンの中継、番組自体が2週連続で休みだったため、今回が4放送回、6週ぶりの出演となった。

フジテレビは今月6日、4月期改編説明会で松本の同番組からの卒業を正式に発表。松本は4月からタレントの中居正広との新バラエティー番組『まつもtoなかい』(日曜午後9時)にレギュラー出演が決まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23541a88606d1b5af3beba50544f5bef13385d82

★1:2023/03/19(日) 12:58:50.12 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679205812/

【松本人志 9年半出演『ワイドナショー』卒業の理由 「ストレスをためる番組になった」】の続きを読む


カズレーザー (金子和令からのリダイレクト)
カズレーザー(本名:金子 和令(かねこ かずのり)、1984年7月4日 - )は、日本のお笑いタレント。埼玉県加須市出身。メイプル超合金のボケ担当。相方は安藤なつ。サンミュージックプロダクション所属。 赤い服に金髪がトレードマーク。兄と妹がいる。母方の実家はイチゴ農家。クイズを得意としており、芸人…
51キロバイト (6,676 語) - 2023年3月16日 (木) 09:59
大谷選手のバントには多くの人が驚いたと思います。相手の裏をかくような戦略的な攻撃だったんだと解説を聞いて納得しました。

1 ネギうどん ★ :2023/03/18(土) 10:34:55.80ID:i2cOmggo9
 メイプル超合金のカズレーザーが17日、フジテレビ系「めざまし8」で、前夜行われたWBC準々決勝・日本対イタリア戦について言及。岡本和真の3点本塁打を絶賛するも、スポーツ新聞各紙、大谷のバントが1面だったことから「3ランホームランがバントに負けるんですか」と驚いた。

 この日も元プロ野球選手の工藤公康氏をゲストに迎えてWBCを徹底解説。その中でも大谷翔平投手のバントについても、スポーツ紙の1面などを使って紹介していった。

 これにカズレーザーは「自分が進塁して、打撃のチャンスを逃しても、続くチームメートが同じだけの打撃力があるって信頼があるからできるわけですよね?」と大谷のバントについてコメント。

 ただ「岡本選手の3ランが一番のお手柄だと思うんですけど」と笑って振り返り「3ランホームランがバントに負けるんですか。1面取れないんですか。こんなことあるんですか。すごいですね」とあ然だ。

 工藤氏も「1番大きかったのは、あそこで岡本君の3ランが出たこと」「1面にはなってないけど、ヒーローかなと思っている」と、前夜のヒーローは岡本だと話していた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/17/0016150144.shtml

【カズレーザー スポーツ紙1面の大谷バントに苦笑 「3ランがバントに負けるんですか」】の続きを読む


おぎやはぎ、プロダクション人力舎に所属する小木博明と矢作兼からなる日本のお笑いコンビ。1995年結成、略称・おぎや。2人とも東京都出身。 小木 博明(おぎ ひろあき、1971年(昭和46年)8月16日(51歳) - )ボケ(バラエティトークではツッコミをやることも)担当、立ち位置向かって左。…
53キロバイト (8,127 語) - 2023年2月28日 (火) 15:40
スポーツに限らず見てること、知ってることが当たり前かのような雰囲気がしんどい時はあります。逆に好が好きなことを嫌いと思う人もいます。思い込みで話さないように気をつけたいです。

1 jinjin ★ :2023/03/18(土) 00:22:16.65ID:uSWG5WpX9
おぎやはぎ、WBC発言でプチ炎上のニューヨーク嶋佐に「気持ちは分かるよ」


お笑いコンビのおぎやはぎが16日、TBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」で、野球のWBCについての発言で炎上しているニューヨークの嶋佐和也へ「あいつらしいな、いいな」と理解を見せた。

この日はWBC準々決勝で、日本がイタリアに圧勝。
大谷翔平投手が二刀流で登板、ダルビッシュ有投手も登板する豪華リレーが実現した他、不調だった村上宗隆内野手も適時打が出るなど、盛り上がりを見せた。


この試合を矢作兼は観戦に行っていたといい「すごいよ、ヌーが」と、ヌートバーを応援する「ヌーイング」を体感してきたといい興奮は隠せず。
また、大谷、ダルビッシュの登板にも「同じ試合で大谷、ダルビッシュを見られるなんてないじゃん」と感激していた。

すると、話の流れから「ニューヨークの嶋佐が叩かれてんだろ?大嫌いなんだろ、野球が」と矢作が切り出し、小木も「あいつらしいな、いいな」と苦笑いだ。


矢作は「今、あいさつの一言目は『見た?WBC』っていうあいさつ。そういうのにうんざりしてる人もいっぱいいるじゃん」と世の中にはWBCに興味が無い人もたくさんいると指摘。
そして「嶋差は『早く負ければいい』って言っちゃったんだって」といい、小木も「そんなこと言っちゃったんだ。でも気持ちは分かるよ」と嶋佐に同情。

「好きじゃない種目が話題になられても…っていう気持ちはわかる」というと、矢作も「会うたびに聞かれてね、周りに。早く負ければっていう気持ち、分かる。スポーツ好きじゃない人もいるからね」とコメントしていた。


ニューヨークの嶋佐は14日のイベントで相方の屋敷裕政から「早く負けて欲しいと言っていた」などと暴露されたと報じられているが、
嶋佐は自身のツイッターで「まるで本当にそんな事を言ったかのような書かれ方の見出し!」と、「早く負けて」発言は本当は言っていないと主張している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6229671b5dbc0f224943fd36372d6e551e7a8839


前スレ
おぎやはぎ、WBC発言で炎上のニューヨーク嶋佐に「気持ちは分かる」「『見た?WBC』っていう挨拶。うんざりしてる人もいっぱいいる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679042795/

関連スレ
【芸能】ニューヨーク・嶋佐、WBCに興味なし 「面白くないんだよな、試合が。 サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678959993/

【おぎやはぎ WBC発言で炎上 ニューヨーク嶋佐に理解 「あいつらしいな」】の続きを読む


ニューヨークは、嶋佐和也と屋敷裕政からなる日本のお笑いコンビ。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。2010年結成。M-1グランプリ2019・2020、キングオブコント2020(準優勝)・2021のファイナリスト。NSC東京校15期生。 嶋佐 和也(しまさ かずや、1986年〈昭和61年〉5月14日 -…
47キロバイト (5,623 語) - 2023年2月28日 (火) 22:06
8回くらいで5点差とかあるとどっちが勝つかだいたい分かってしまうから結果の出てる試合見ても面白くないのは分かります。

1 jinjin ★ :2023/03/15(水) 09:27:10.42ID:JFWJKMb+9
野球興味ないニューヨーク嶋佐『WBC』応援する人いない
大谷翔平の名前知らない疑惑は否定


お笑いコンビ・ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が14日、都内で行われた海外ドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン<シーズン1>』4K UHD&ブルーレイ&DVDリリース記念イベントに登場した。

8日に開幕した『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(ワールド・ベースボール・クラシック』(以下、WBC)についての話題になり、記者から「野球嫌いの嶋佐さん、いかがでしょうか?」と問われると「ふふふ」と苦笑い。

屋敷が「早く負けてほしいって言ってたよな。大谷翔平さんの顔わからんと言ってたよな」とイジると、嶋佐は「いやいや、大谷翔平を知らない日本人はいないから!」と即否定した。


ただ、野球嫌いについては否定することなく、「(WBC出場選手で応援している人は)別にいないです、まじで。格闘技とかの方が好きなので」ときっぱり。

続けて「面白くないんだよな、試合が。サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし。俺も捕れるしフライとか。強すぎるんだよな、日本が」と野球にハマらない理由を語った。


同ドラマは、ドラゴンが天空を舞うスペクタル超大作で、世界的ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』から200年前を舞台に、ウェスタロス大陸を300年にわたりドラゴンの力で統治した<ターガリエン家>が、王位の象徴“鉄の玉座”を巡り、骨肉の王位継承争いを繰り広げるストーリー。


https://news.yahoo.co.jp/articles/12d5c04b7506a20274264f36fdbca337a2f8bdcb

(出典 i.imgur.com)

【ニューヨーク・嶋佐 野球にハマらない理由 「日本が強すぎて面白くない」】の続きを読む

このページのトップヘ