ボクシング


井上 尚弥(いのうえ なおや、1993年〈平成5年〉4月10日)は、日本のプロボクサー。神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。第36代日本ライトフライ級王者。第33代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者。元WBC世界ライトフライ級王者。元WBO世界スーパーフライ級王者。元WBAスーパー・WB…
148キロバイト (19,491 語) - 2023年3月6日 (月) 14:09
フルトンは無敗の強敵だけどそう思わせておいて倒しちゃうのがモンスター。

1 palmer ★ :2023/03/07(火) 10:23:43.59ID:NAOQMOb09
 プロボクシングの前4団体世界バンタム級(53・5キロ以下)統一王者の井上尚弥(大橋)が、WBC、WBO世界スーパーバンタム級統一王者のスティーブン・フルトン(米国)と5月7日に横浜アリーナで対戦することが6日、正式発表された。「さらなる挑戦、かつてない挑戦」と位置づけるスーパーバンタム級へ転級初戦。世界4階級制覇を懸け、2団体のベルトを持つキャリア全勝の実力者へ挑むことになった。尚弥の戦績は24戦全勝(21KO)、フルトンは21戦全勝(8KO)。注目の一戦は、NTTドコモの映像配信プラットフォーム「Lemino」(レミノ)で独占無料生配信される。

 会見での主な問答は以下の通り。

井上尚弥「フルトンとの試合を日本でできるのは、どれだけの方のご尽力をいただき、どれだけすごいことか、ということを自分自身思いながら、5月7日は、結果として返していきたい。過去最大のモチベーションを持って、トレーニングに励んでいけると思う。フルトン選手は自分のボクシングをしっかりと持って戦う選手なので、自分がどう攻略して、突破口として戦っていくかがキーになっていく。5月7日、皆さんぜひ楽しみにしていてください」

 ―フルトンの印象。

「身長、リーチとも自分よりある選手で、ジャブを突いて距離を取って、判定で勝つ選手だなと思う。そういう選手ほど倒すのに難しさがあるというか。今回は本当に勝ちに徹する戦いをしたい」

 ―試合のテーマ、見てほしい部分。

 「スーパーバンタム級で(バンタム級から)1・8キロ増して安定感を見せることができると思う。安定感と1・8キロプラスされたことによるパワー、それも、スピードを落とさずにパワーアップしているので、そういったところを見てほしい

 ―相手が統一王者で、久しぶりに井上が無冠。今までと逆の立場。

 「久々にベルトを持たずに対戦だが、自分の中ではバンダム級で戦ってる間でも、常にチャレンジ精神を忘れずにどんどん来た。気持ちとしては変わらずに挑める」

 ―毎回、階級を上げた時は強敵をやっている。今回、相対的に不安や拮抗具合は過去と比べてどうか。

 「毎回階級を上げる時は不安はつきまとうもの。今回はライトフライ級から上げてきて少し自分の骨格、体格をオーバーしていく階級だなと思っている。そういったところの不安は少しあるが、それでもやれるんだ、というところを見せたい」

 ―4階級制覇への思い、複数階級の4団体統一への今の気持ち

 「4階級制覇や2階級の4団体制覇は、今はそれほど気にしていない。今はもうフルトンに勝つということだけを考えて毎日過ごしている」

 ―久しぶりに地元といえる横浜での試合。

「正直、横浜アリーナでやると言われた時に、自分の中でも横浜でできるうれしさがあった。日本全国そうですけど、皆さんで盛り上がっていただけたらいいなと思います」

スポーツ報知 記事の全文はこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0877924018292d5961f30199c80af3ad210135e

【井上尚弥 5/7フルトン戦決定 転級初戦「楽しみにしていて下さい」】の続きを読む


朝倉 未来(あさくら みくる、1992年7月15日 – )は、日本の男性プロ総合格闘家、YouTuber、スポーツインストラクター、実業家、歌手、BREAKING DOWN代表取締役社長。リングネームは「路上の伝説」。 愛知県豊橋市出身。元THE OUTSIDER二階級(60-65kg級、65-7…
53キロバイト (6,056 語) - 2023年3月3日 (金) 09:58
スポーツマンシップなんてどうでもよくて勝てばいいっていうのがカッコいいっていうのがウケてるのかな。ならプロレス的な要素を無くせばいいと思います。

1 ネギうどん ★ :2023/03/06(月) 10:48:49.08ID:DD2cb2Qa9
総合格闘家、朝倉未来(30)が3日、自身のユーチューブチャンネルに新たな動画を投稿。キックボクサー、安保瑠輝也(27)との対談の中で、自身が代表取締役社長を務める格闘技大会「BreakingDown(ブレイキングダウン)」を否定する声に対して、反論する場面があった。

話題が「格闘業界とファン」について及えべ、「俺は自分の金稼ぎのためでももちろんあるし。きれい事だけじゃないけど、格闘技を広めたいっていうのは本当に心からずっと思っていることなんで、いいことをしていると思っているんですけどね」と、ブレイキングダウンの貢献度を語った。

また、「コアな格闘技ファンは、にわかファンが入ってくることを嫌がっている」とし、「コアな格闘技ファンって昭和的な考えの人が多いと思っていて、『格闘技の選手は格闘技だけやってろよ』っていう。『そんなに稼がなくてもいいじゃん』って思っていると思うんですよね」と続けると、安保も「僕もその意見すごい聞きます」とうなずいた。

朝倉は「それって価値観の押し付けだと思うし。競技にお金が流れた方が競技人口も増えるし、目指す人が増えると思うんだよね。稼げるから入る人って多いじゃん」と持論を展開した。

https://www.sanspo.com/article/20230304-CPG735BWGNERDEKJ66N2TSDMRI/

【朝倉未来 ブレイキングダウンを否定する声に 「コアなファンは昭和的な考え」】の続きを読む


才賀 紀左衛門(さいが きざえもん、1989年2月13日 – )は、日本のキックボクサー。大阪府堺市出身。PURGE TOKYO所属。 幼稚園から空手を始めた。 2007年4月に上京し、大成敦K-1ルールディレクターが主宰する大誠塾に入門する。 2007年12月31日、K-1 PREMIUM 2007…
19キロバイト (1,879 語) - 2023年2月10日 (金) 09:50
わざわざ男がとか女がとか言うのもどうなんだろう。こんないいことありました、ありがとうだけでいいんじゃないかな。

1 フォーエバー ★ :2023/02/17(金) 17:29:16.55ID:pWO19l5Z9
2/17(金) 12:12配信

J-CASTニュース
才賀紀左衛門さんのインスタグラム(kizaemon0213)より

 格闘家の才賀紀左衛門さんの事実婚妻でブロガーの絵莉さんが2023年2月16日、新宿駅の階段で女性から手伝いを受けたことをブログで明かした。

【写真】才賀さんの事実婚妻・絵莉さんの顔出しショット

■「女性がスッと当たり前のように手伝ってくれて」

 絵莉さんはブログで、この日用事があって新宿に行ったことを報告。「駅の階段しかないところでっしゃー行くでーと気合い入れて1人でおろしてたら、階段のぼっていた女性がスッと当たり前のように手伝ってくれて」と、ベビーカーを降ろそうとしたところ、通行人の女性が手伝ってくれたことを明かした。

 絵莉さんがお礼を言ったところ、女性は「私も子供いるのでわかります=大変ですよね」と共感してくれたとのこと。この言葉に絵莉さんは、「そうなんだよ。こういうとき、助けてくれるのって男性より女性が多いのよ」と持論を展開し、「あの女性、カッコ良過ぎた。ありがとうございました!!!! 」とつづっていた。

 この投稿に絵莉さんの元には、

「めちゃくちゃわかります!! いつも女性!」
  「私一人のデータですが、おじさま世代が一番無視率高い」

といった共感の声も寄せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0925bd577c66183b560bb5b8bdce1b089e9470

【才賀紀左衛門の事実婚妻 ベビーカー助けてくれるのは「男性より女性」】の続きを読む


エメリヤーエンコ・ヒョードル(露: Фёдор Емельяненко、英: Fedor Emelianenko、1976年9月28日 - )は、ロシア の元男性総合格闘家、サンビスト、元柔道家。チーム・ヒョードル主宰。元PRIDEヘビー級王者。元WAMMA世界ヘビー級王者。元リングス無差別級王者。…
77キロバイト (8,415 語) - 2023年2月6日 (月) 14:45
全盛期のヒョードル選手は寝技も立ち技も凄かったです。ミルコ選手に勝ったのを見てたなあ。最強のスター選手でした。お疲れ様でした。

1 フォーエバー ★ :2023/02/05(日) 15:13:27.92ID:cBvEYxdT9
2/5(日) 13:38配信

イーファイト
ヒョードルがベイダーに、またも1ラウンドTKO負けを喫した(Getty images)

総合格闘技イベント
『BELLATOR 290』(試合結果・速報)
2023年2月5日(日・日本時間)アメリカ キア・フォーラム
▼ヘビー級タイトルマッチ
〇ライアン・ベイダー(アメリカ)
1R TKO
●エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)

【動画】ヒョードルが怒涛の連打を浴び流血TKO負けの瞬間

 両者は19年1月のベラトール・ヘビー級トーナメント決勝で対戦。ヒョードルはベイダーの強烈な左フックをもらい、わずか35秒でのTKO負けを喫し王座を逃した。世界最強の称号を持つ皇帝はその時の屈辱を今も忘れておらず、ヒョードルは以前から引退試合はベイダーと戦いたいと発言していた。
 この要求を説得力あるものにするため、ヒョードルは21年10月のロシア大会で2年ぶりの復帰戦にも関わらず、ヘビー級2位のティモシー・ジョンソンと対戦し初回KO勝ち。これによりヒョードルvsベイダー戦が決定した。

 1R、ヒョードルの右クロスをベイダーは見切ってかわし、ジャブをヒット。ベイダーはその後もジャブ、左フックと当て、ヒョードルの左フックはかわし、右クロスを当ててグラウンドに持ち込む。ガードポジションでベイダーを押さえんとするヒョードルだが、ベイダーはパンチ、ヒジ、鉄槌と猛攻。身動きの取れないヒョードルにレフェリーは試合を止めた。ヒョードルの鼻の上部が切れ大きく流血していた。

 勝利したベイダーは「2度も戦えるなんて思ってもいなかった」と語り、観客にヒョードルへの拍手を求める。
 ヒョードルはグローブをマットに置き、マーク・コールマン、ダン・ヘンダーソン、クイントン・"ランペイジ"・ジャクソンら拳を交えてきた戦友たち、多くのファイターたちに見送られ「幸せでした」と現役生活に別れを告げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da7dd91288fb36d42fe5ffc3e4d4edbf9ca66baf

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3JPONh7eV8QVHGGgsNL3tPnWprrCmSz4FrZqpuBSca9UgoUleWsJ6mLZOY4pIDddFtZOaV_NZrQPlWSJ20cavwnTqZoQGNHIg216LHRsQvRvSkD5lZqE1rhoH1grpx-dr

【【格闘技】ヒョードル ベイダーに初回TKO負け! マットにグローブ置き現役引退】の続きを読む


朝倉 未来(あさくら みくる、1992年7月15日 – )は、日本の男性プロ総合格闘家、YouTuber、スポーツインストラクター、実業家、歌手、BREAKING DOWNスペシャルアドバイザー。リングネームは「路上の伝説」。 愛知県豊橋市出身。元THE OUTSIDER二階級(60-65kg級、…
52キロバイト (5,900 語) - 2023年1月26日 (木) 15:01
若気の至りということなのかな。過去は変えられないけど今は人間としての魅力に溢れていますし、だから人気なのでしょう。

1 jinjin ★ :2023/01/28(土) 19:24:06.91ID:rAF49QjB9
朝倉未来 「不良時代の話は全て作り話」と話す人々に反応 過去には“50対2ケンカ”の武勇伝も


格闘家の朝倉未来(30=トライフォース赤坂)が27日に公式ツイッターを更新。自身の不良時代のエピソードを“嘘”と話す人々に反応した。

「路上の伝説」と呼ばれ、数々の“武勇伝”を持つ朝倉。中でも有名なのが「50対2」の喧嘩だ。
19年9月にYouTubeに投稿した動画で詳細を語っている。


中学時代から目立っていた朝倉は、暴走族とトラブルになったという。
当初は「3対3で喧嘩する」という話だったが、相手はなんと約50人を引き連れてきたそう。
仲間1人と戦うものの、相手は武器も使ってきたそうで「*と思った」と朝倉。
警察が来て脱出する事ができたが「眼窩底骨折」などの大ダメージを負ったと話していた。


そして27日、朝倉は「最近、朝倉未来の不良時代の話は全て作り話だって言ってる人達がいるみたいで 好感度を上げてもらいありがとうございます!」とツイート。

ファンからは「キレ味最高」「ほんまおっしゃるとおり」「作り話ではないと、俺は最初から信じてますよ」「爆上がりですね」「ポジティブに捉える未来くん 素敵」といったコメントが寄せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7221b85c19f14913b43fda926f9dedbda552da

【朝倉未来 「不良時代の話は嘘」という人に 「好感度を上げてもらいありがとう」】の続きを読む

このページのトップヘ