踊るさんま御殿


DOZAN11 (三木道からのリダイレクト)
DOZAN11(ドーザンイレブン、生年月日非公表)は、日本のレゲエディージェイ、ミュージシャン、ソングライター、プロデューサー、絵本作家。奈良県出身。旧芸名は三木 道三(みき どうざん)。2001年に発売したシングル「Lifetime Respect」は、日本のレゲエ史上初のオリコン1位を記録。…
18キロバイト (906 語) - 2023年3月7日 (火) 12:26
すごく流行りましたね。カラオケでは必ず誰か歌ってました。もう音楽はやらないんですかね。そういえばこの頃『ムーミン』っていう人もいたと思うけどどうしてるんだろう。

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/03/08(水) 07:41:08.80ID:v1zB0jlr9
2023年03月07日 22:15 芸能

 大ヒット曲「Lifetime Respect」で知られるDOZAN11(旧芸名:三木道三)が7日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、現在の職業について語る場面があった。

 「セカンドキャリア有名人」企画に参加したDOZAN11。そこで「『三木道三』っていう名前の方が、みなさんご存知で。今は絵本を描いてるんですけど、英語にすると変だから結局『三木道三』で出してるんです。別に禁止されてるわけではなくて、気分転換で変えただけなんで」と明かし、驚かせた。

 MCの明石家さんまが「絵本の作家名を考えようとはしなかったの?」と問いかけると「一番有名なのが良いんじゃないかと思って」と回答。さんまが「手っ取り早く売れるで、と」返すと、DOZAN11は「そういうことです」とぶっちゃけて、笑わせていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/07/kiji/20230307s00041000575000c.html

【三木道三 『Lifetime Respect』の大ヒット 現在の意外な職業とは】の続きを読む


竹内 由恵(たけうち よしえ、1986年1月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ朝日アナウンサー。現在の所属事務所はアミューズ。 東京都中野区出身。フリーになってから出演番組で港区出身と述べている。オランダ生まれ。その後イギリスにいて、東京に戻ってきた。…
38キロバイト (4,994 語) - 2023年2月18日 (土) 07:13
私は昭和の働き方を知っているのでどちらの気持ちも分かります。今の時代の方が仕事の合理性だけ考えればいいだけなので幸せだなあと思います。

1 フォーエバー ★ :2023/02/21(火) 22:13:08.82ID:Y3/9edum9
2/21(火) 21:59配信

スポニチアネックス

 元テレビ朝日アナウンサーでフリーの竹内由恵(37)が21日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、上司に怒られた出来事を振り返った。

 「受験を勝ち抜いた有名人 スゴイ合格必勝法SP」のゲストとして出演した竹内。「あんなに勉強したのに社会に出て打ちのめされた事」のトークテーマで「受験勉強してると、勉強の時間って自分の自由な時間なんである意味楽」と自身の考えを口にした。

 だが、社会に出ると「付き合いとかもありますし」と、学生時代に比べて自由な時間がなくなった。スポーツ中継のために海外へ行った際には「大体夜は集まってみんなで食事会。個人的には楽しくて好きだった。でも、次の日の朝、中継の仕事が私だけが入って」と、次の日の中継に向けて準備をするため近い先輩に欠席すると伝えた。

 「たまたま偉い人も来る食事会だったんですけど、ホテルで帰って勉強していた」という竹内。だが、食事会の方では上司が「なんで竹内がいないんだ?」とご立腹。後日「みんな明日中継とか仕事あるのにこうやって集まってるんだぞ。なんでお前だけ特別と思ってるんだ」と怒られたことを明かした。

 これにMCの明石家さんまが「言うたらええやん。次の日(朝早くに中継が)あったんでって」と指摘するも、竹内は「先輩の肩を持つというか、言い分を考えると、私結構甘かったので…。みんな深夜仕事終わってタクシー乗るみたいな時に、一番下っ端なのに一番最初にタクシーに乗って帰るみたいな」と、先輩たちよりも先に帰っていたことも怒られる原因となっていたと明かした。

 さんまは「あ、お前がアカンわ、それ。そんな常識も知らなかったのか。なんの勉強してきたんや」とがっくり。「常識」と言われた竹内は「誰からも教わってない。タクシーに乗るマナーみたいなのは」と反論。さんまが「俺らも教わってないけど、“先輩から先に”っていうのは勝手に覚えるやないか」としたが、竹内は「だって、みんなそれぞれ自分のタクシー見つけて帰ればいいじゃないですか。仕事も終わったんだから。なんで私が待たなきゃいけないの?いいじゃんって感じで乗ったら…」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89054a23bc00f1a69a6151249781ff18a09e203a


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l

【竹内由恵 早朝の仕事のため食事会欠席 上司から「なんでお前だけ特別と思ってるんだ」】の続きを読む


皆藤 愛子(かいとう あいこ、1984年1月25日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー、タレント。 栃木県真岡市生まれ、千葉県四街道市育ち。父は会社員、母は元銀行員の専業主婦。兄弟姉妹はおらず、一人っ子。幼い頃からアナウンサーに憧れ、四街道市立四和小学校時代は放送委員会に所属してい…
37キロバイト (4,847 語) - 2022年12月16日 (金) 20:21
こういう人ほど案外相手が見つかればさっさと結婚しそう。やっぱりモテるし理想も高いだろうし選り好みしすぎたのかな。

1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/24(火) 22:56:54.97ID:8GkIGut49
1/24(火) 20:24配信
スポニチアネックス

皆藤愛子 結婚しない理由「やっぱり一人が楽しすぎて。いつまででも一人でいられる」

 フリーアナウンサーの皆藤愛子(38)が24日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、結婚していない理由を自ら分析した。

 番組初出演の鈴木蘭々が結婚に向いていないというトークから、MCの明石家さんまが独身の皆藤に話を振った。皆藤は「そうですね。やっぱり一人が楽しすぎて。いつまででも一人でいられるので」と結婚していない理由を口にした。

 現在38歳となった皆藤にさんまは「かわいらしい38歳やな」とポツリ。21歳の時からお天気キャスターを務めている皆藤だが、さんまは「それから浮いた話もなくな」と男性の影がないことを指摘した。

 皆藤は「あんまりないかもしれない」と相槌。「あってもええな」とさんまが口にすると、3時のヒロイン・福田麻貴は「ウワサがないだけで、ちゃんといろいろお付き合いとかされてきてるんですよね?」と首をかしげた。これに皆藤は「されたこともあります」と答えていた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d57c2c709b507cf00c79bb377af0fe235293da30

【皆藤愛子(38) 結婚しない理由 「やっぱり一人が楽しすぎて」】の続きを読む


滝沢 カレン(たきざわ カレン、1992年(平成4年)5月13日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、YouTuber。東京都出身。スターダストプロモーション所属。『ミスセブンティーン2008』グランプリ。『Oggi』専属モデル、『Seventeen』『JJ』元専属モデル。血液型AB型。既婚。…
42キロバイト (5,840 語) - 2022年11月8日 (火) 13:06
テレビでは動物への接し方に優しさが現れていて動物好きなんだなあと好意的に見ていました。珍しい高級な犬種を飼うのは芸能人のステータスかもしれないけど、犬のことより自分の物欲を優先する人間の傲慢さが現れているように思います。

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/09(水) 16:38:31.99ID:aPeA5sFj9
2022.11.09 11:03

タレントの滝沢カレンが11月8日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。ペットにまつわる逸話を披露したが、視聴者は違和感を訴えている。

犬好き、猫好きの芸能人が集結。滝沢は大型犬で、寒さを防ぐために短毛・長毛を生やす「ダブルコート」の犬を飼っているという。

滝沢が飼っているのはレオンベルガー、バーニーズ・マウンテン・ドッグ、トイプードルの計3匹。『アンタッチャブル』柴田英嗣が滝沢をフォロー。レオンベルガーは本来ドイツの犬で、ライオンを模してつくられた犬だという。

滝沢は「ドイツとスイスを再現させる」「家の中をスイスのように」していると口に。四季を問わずにエアコンの温度を18度に設定し、「強風」モードにしていると明かした。


「ドイツの犬」を家で…

飼うのは難しく「日本には合ってない」犬だというが、「雪山の生活なんですよ、家の中が」と、室内を寒くすることで犬にとって快適な環境を維持していると明かしていた。トイプードルだけには常温の部屋を用意していると明*と、明石家さんまは「冷蔵庫入れたらええやんか!」とツッコミを入れた。

本来外国で飼われている犬を飼育するために工夫を施していると明かした滝沢だったが、一部視聴者はドン引きしたようだ。本来外国で育つべき犬種を日本に持ち込むのは嫌だ、と反応する視聴者が多く見られた。

《カレンちゃん好きだし、彼のせいかもしれないけど、やっぱり日本に適さない犬は日本で飼って欲しくないなぁ…可哀想…》
《しかも年中18℃で冷やすって環境にもよくないし…無理なところで適さない動物を飼うのは結局人間の道楽だよな…》
《日本に合わない犬を日本で飼うの 本当に愛してるのか説》
《日本に合わない犬飼うなよ。可哀想》
《18度の強風! 寒い! ていうか日本が暑すぎてワンちゃん可哀そうや…》
《日本の気候に合わないわんちゃん飼うのは可哀想》
大事に育てるのであればどの犬でもいい気はするが、視聴者は厳しかった。

https://myjitsu.jp/archives/391564

【滝沢カレン 日本の気候に適さない犬を無理やり自宅で飼育に「人間の道楽」】の続きを読む


古谷 (ふるや とおる、1953年7月31日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。神奈川県横浜市磯子区出身。青二プロダクション所属。関東学院六浦高等学校、明治学院大学経済学部商学科卒業。別名義に蒼月 昇(そうげつ のぼる)がある(後述)。妻は元声優の間嶋里美。元妻は声優の小山茉美。
138キロバイト (15,026 語) - 2022年7月23日 (土) 00:38

(出典 img.cinematoday.jp)


子供の頃から、テレビでずっとお世話になっています。いつまでも声に張りがあって、変わらないことにびっくりします。声優界のレジェンドですね。

1 フォーエバー ★ :2022/07/27(水) 22:26:42.95ID:CAP_USER9
[ 2022年7月26日 20:50 ]

古谷徹
Photo By スポニチ
 声優の古谷徹(68)が26日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演。声優生活56年で2回だけという「奇跡のような」瞬間について語った。
 古谷は「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ役、「巨人の星」の星飛雄馬役などで知られるレジェンド声優。「私のテンションがブチ上がる瞬間」がトークテーマになり、意見を求められると「声優はキャラクターの口パクに合わせてお芝居をする。普段だったら問題ないけど、感情がたかぶっているシーンは(自身の声が)早くなっちゃう」と切り出した。役に入るあまり、早口になってしまうことがあるとし、「冷静に合わせよう、ゆっくり喋ろうとすると気持ちがさめてしまう」と語った。

 古谷でさえ「なかなかうまく合わせられない」そうだが、「ある時突然、奇跡のように気持ちもちゃんと入れ込んで、口パクもぴったり合う瞬間があるんです。舞い降りた瞬間が。56年のアニメ生活で2回だけあるんですよ」と打ち明けた。番組MC・明石家さんまは「この有名声優さんで2回しかないの!」とビックリだ。 「奇跡」のシーンの一つを、古谷は紹介した。機動戦士ガンダムで、アムロが独房に入れられる場面があると説明し「そこで半べそをかきながら、“僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!”っていう長ゼリフがあるんですよ。そのシーンですね」。ファンの間でも「名言」とされる、アムロの魂の叫びを挙げた。スタジオに感嘆の声が響く中、さんまは「なんてタイトルですか?え、ガンダム独房?」と、ボケて笑いをさらっていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/26/kiji/20220726s00041000587000c.html

【古谷徹 声優生活56年で2回だけ “舞い降りた 奇跡”のような瞬間とは】の続きを読む

このページのトップヘ