坂本 龍一 (さかもと りゅういち、Ryūichi Sakamoto、1952年〈昭和27年〉1月17日 - 2023年〈令和5年〉3月28日)は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、俳優、音楽プロデューサー。東京都出身。 世界的に活動し、高い知名度も持つ日本人ミュージシャンであった。その音楽性は幅…
135キロバイト (15,366 語) - 2023年5月3日 (水) 04:45
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2022年2月) ダウンタウン(DOWNTOWN)は、吉本興業に所属する浜田雅功と松本人志からなる日本のお笑いコンビ。NSC大阪校1期出身。浜田と松本のいずれも兵庫県出身。 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年〈昭和38年〉5月11日 - )(59歳)…
87キロバイト (12,469 語) - 2023年4月17日 (月) 12:31
ダウンタウンやとんねるずを見て笑ってた自分がいたけどそれは自分が虐げられた弱い者ではないということの現れだったのかも。ああいう笑いを嫌悪する人がいることも今となれば理解できます。

1 ネギうどん ★ :2023/05/05(金) 15:18:32.17ID:hDKDSIhI9
 がん闘病中だったミュージシャンの坂本龍一さんが3月28日に亡くなった。坂本さんと言えばYMOで活躍したほか数々の楽曲で知られる。プロデュース業にも力を入れた。中でも異色なのは、ダウンタウンが扮したGEISHA GIRLS(ゲイシャ・ガールズ)だろう。

 松本扮するKenと、浜田雅功扮するShoが芸者の格好をしてラップパフォーマンスを披露するものだった。

 このユニットが生まれるきっかけは松本の冗談だった。坂本さんが『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)のトーク観覧に訪れた。その後、松本が「世界の坂本プロデュースで全米デビューを果たす」と冗談を言い放った。ニューヨークまで来るという条件で坂本さんはオファーを受けて、到着日にレコーディング、翌日にライブを行う強行スケジュールをこなした。

 ダウンタウンの漫才をモチーフにしたデビューシングルの『Grandma Is Still Alive』はオリコン最高15位だったが、アルバム『THE GEISHA GIRLS SHOW:炎の おっさんアワー』は1位を記録するスマッシュヒット。このアルバムには小室哲哉も作曲で参加しており、のちに浜田と小室が組んだH Jungle with tの布石となったとも言えそうだ。

 ゲイシャ・ガールズは1995年の『NHK紅白歌合戦』にも出場している。といっても歌ではない。浜田がH Jungle with tとして『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』で出場。松本が芸者の格好で現れ、浜田にカツラをかぶせようとする動きを見せ話題となった。

 90年代は良好に見えるダウンタウンと坂本さんの関係であるが、その後は疎遠になる。作家の天童荒太氏との対談では、最近のダウンタウンの芸は年下の芸人をいたぶる「いじめ芸」であると批判している。初出は2000年の『週刊文春』(文藝春秋)だ。

 坂本さんにとっては上昇期にあった90年代のダウンタウンは評価するが、いわゆる天下を取り権威となった2000年代以降は距離を置いたのかもしれない。

https://npn.co.jp/article/detail/200029065




50 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:41:48.78ID:ovl3hVIA0
>>1
得意げにコントに参加してたくせに

2 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:19:16.47ID:+UxcSU1c0
これガセネタだけど、
ええんか?

3 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:20:34.98ID:IZM12bbb0
>>2
出典書いてあるけど

>作家の天童荒太氏との対談では、最近のダウンタウンの芸は年下の芸人をいたぶる「いじめ芸」であると批判している。初出は2000年の『週刊文春』(文藝春秋)だ。

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:21:30.46ID:RlfG8dW/0
外国のホテルのドアからチラリと顔を出した坂本龍一が
ダウンタウンのどちらかにペンを投げつけたことを覚えている

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:30:36.77ID:Y00uh07/0
>>4
ハマタの罰ゲーム
ニューヨークにいる坂本さんからシャーペン取ってきて

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:32:32.77ID:bx5c+Bmc0
>>4
浜田やな。

対決で浜田が負け
罰ゲームで、松本が坂本に貸したペンを返してもろてこいという
浜田ニューヨークへ飛ぶ
坂本宅到着、浜田インターホン押す
チェーンが掛かったドアが少しだけあいて、寝起きの顔で面倒臭そうに坂本が出てくる
浜田がペンを返してくれという
チェーンつかけたままのドアの隙間から、ペンを放り投げる
浜田それ拾う、が、バタンとドアが閉まって、そのあと何度インターホン押しても応答なし

というくだり。
いじめ芸寄りやん(笑)

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:36:14.98ID:pxJRHKf50
>>27
自分がいじめ芸してるやん

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:39:21.52ID:UwlK8oKG0
>>27
日本に戻って松本にシャーペンを渡したら、消しゴム付いてないから取ってきてと言われて、さらにもう一回行かされるっていう。

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:22:32.09ID:7n5J3ono0
どっちも嫌い

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:39:28.37ID:PjbNr+HE0
>>6
それが正解

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:23:26.74ID:AejihZ+70
最近やたら甘くてぬるく優しくなってるイメージ

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:24:19.51ID:ieB5L8km0
プロデュースする前~してた頃の方がそういうノリの全盛期じゃん
ゴレンジャイでYOUや篠原にセクハラ全開だったし

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:24:57.38ID:FQGV+3W+0
ダウンタウンはいじめ芸
坂本はガチのいじめ(ハラスメント)

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:26:15.67ID:tUJCxkTA0
学生時代はイジメ側だったのも
若かりし頃はスタッフを理不尽に殴ってたのも
武勇伝のように語ってたのにな

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:28:44.06ID:yUJ27gRu0
昔のお笑いはだいたいそう。
とんねるずとかたけし軍団とか。

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:28:56.01ID:Z8AvCZdP0
落ち目の坂本を救ったのがダウンタウン
ごっつのおかげで坂本は再ブレイク

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:40:05.29ID:Vm9szb3v0
>>17
坂本龍一って地上波に依存してたことないでしょ
松本人志がついぞ手に入れることの無かった世界的な評価を手にしてるし
日本のテレビは暇つぶし感覚で。

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:29:29.87ID:9aTMTgMF0
ドッキリで浜田にシバかれたのが原因じゃね?

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:31:07.64ID:h8pRjZ8u0
坂本龍一もスタッフやバイトに面白がって嫌がらせしてた話はよく聞いてたんだが・・

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:35:08.51ID:hnyaR8QV0
>>22
この人は女性に辛く当たるくせにそれでも相手から愛されたいというアンビバレンツな方なんでw
珠にそういう状況下で完全否定、つまりDVやられても愛しますと答えた相手を「切る」というマゾ的な部分もある

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:32:03.51ID:E/vxaWpD0
全盛期知らないからアホアホマンのイメージのほうが強い

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:32:26.07ID:804Q8TYn0
ガキ使のスタッフはムチャクチャされたからなw

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:33:18.02ID:+QFsdzcV0
自分はガチだったのに、ダウンタウンがガチじゃないのが許せなかったんじゃねーの?

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:33:57.66ID:F3fPCGHV0
坂本龍一はパワハラモラハラおじさんじゃん

35 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:35:00.10ID:sIbLhQkI0
若くて権力がない頃にいきがるのは分かるけど
権力持ち出したらだめよね

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:37:24.56ID:azhCDbaA0
笑ってはいけないで
加藤浩次、春菜、ミトちゃんを公開処刑

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:38:29.42ID:7Wt09LF30
学食で一人でご飯食べてるやつに、まわりを不愉快にするからやめろとか言ってたの坂本龍一だったっけ

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:40:59.62ID:+kdZPbP10
ええ…自分がイジメ体質っぽかったのに他人のは許せんかったのか
まぁ他に理由があるのかもな
真に受けちゃだめか

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/05(金) 15:41:38.81ID:z5f1g1em0
教授は付き人いじめて何人も辞めさせたらしいじゃん