お笑い


ギャロップは、吉本興業大阪本社に所属する林健と毛利大亮からなる日本のお笑いコンビ。2003年12月結成、M-1グランプリ2018ファイナリスト。『THE SECOND 〜漫才トーナメント〜』2023優勝(初代王者)。 林 健(はやし たけし、 (1978-05-17) 1978年5月17日(45歳)…
18キロバイト (2,363 語) - 2023年5月20日 (土) 14:52
セカンド (SECONDからのリダイレクト)
SECOND漫才トーナメント〜 - 20232月から開催される結成16年以上の漫才師による大会吉本興業と共同主催フジテレビで決勝戦放送される。 「セカンド」で始まるページ一覧 タイトルに「セカンド」を含むページ一覧 「second」で始まるページ一覧 タイトルに「second」を含むページの一覧…
2キロバイト (318 語) - 2023年5月20日 (土) 11:03
録画見始めましたがM-1のすごさがよく分かりますね。テンダラーは面白いなあと思いながら見ています。

1 ギズモ ★ :2023/05/20(土) 23:09:35.16ID:nCyGH31M9

(出典 pctr.c.yimg.jp)

ギャロップの林健(左)、毛利大亮

【THE SECOND】ギャロップがマシンガンズに勝利し初代王者 113組の頂点に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230520-35201803-nksports-ent

<THE SECOND>◇20日◇グランプリファイナル◇決勝◇フジテレビ

 ギャロップがマシンガンズに勝利し、初代王者に輝いた。133組の頂点に立ち、賞金1000万円などを手にした。…
続きはソース参照

【THE SECOND ギャロップが初代王者 113組の頂点に!】の続きを読む


大﨑 (おおさき ひろし、1953〈昭和28〉7月28日 - )は、日本の実業家・芸能プロモーター。吉本興業ホールディングス代表取締役会長、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局「わくわく地方生活実現会議」委員、公益社団法人「2025日本国際博覧会協会」シニアアドバイザー。大阪府堺市生ま…
30キロバイト (3,961 語) - 2023年5月6日 (土) 01:06
吉本興業株式会社(よしもとこうぎょう、英: Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.)は、大阪市中央区・東京都新宿区に本部(登記上の本店は大阪)を置く吉本興業グループの芸能プロダクション・プロモーター・テレビ番組制作プロダクションである。旧社名は株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー。…
10キロバイト (850 語) - 2023年4月17日 (月) 12:32
万博の座長に横滑りするだけみたいですね。で万博関連の要職に紳助さんを復帰させちゃうとか?

1 爆笑ゴリラ ★ :2023/05/17(水) 14:02:21.11ID:3OmADA549
5/17(水) 14:00配信
オリコン

 吉本興業は17日、大崎洋代表取締役会長(※崎=たつさき/69)の退任を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75540d6275db57234add31246b43014e72d4a6f

【吉本興業・大崎洋会長が退任】の続きを読む


西野 亮廣(にしの あきひろ、1980年〈昭和55年〉7月3日 - )は、日本のお笑いタレント、絵本作家、著作家、俳優。漫才コンビ・キングコングのツッコミ担当。相方は梶原雄太。 梶原雄太とキングコング結成。吉本総合芸能学院 (NSC) に22期生として入った時は、別の相方と「グリーングリーン」というコンビを組みボケを担当していた。…
51キロバイト (6,425 語) - 2023年5月13日 (土) 05:32
これだけ人格者がいるんだから国民の生活はもう少しましにならないとおかしい。『お金がある』と『人格者』は別な次元の話ですね。

1 muffin ★ :2023/05/14(日) 18:52:56.55ID:ByKvJs0c9
https://sirabee.com/2023/05/13/20163076841/
2023/05/13 10:15

お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が13日に自身の公式ツイッターを更新。「貧しさ」と「攻撃性」について持論を述べている。西野はこの日、自身の著書『夢と金』の内容に触れながら、「貧しさ」と「攻撃性」について持論を展開。

「皆さんの周りにいる“経済的に成功している人”って、ものすごく人格者だったりしません?なんか大きくて、なんか優しかったりしません?」

「一方で、いわゆる「クレーマー」と呼ばれる人達の中に、こういう「明らかに経済的に成功している人」って、あんまり見当たらない。」

「ツイッターも気がつけば、どんどん攻撃的になってると思いませんか?」と問いかけ、「誰かを批判するか、論破するか、あるいは、五輪の開会式のクリエイターを片っ端から攻撃して『キャンセルカルチャー』を巻き起こすか」と、東京五輪で演出に参加予定だった2人のクリエイターが直前に去った事態に触れた。

キャンセルカルチャーとは、過去の発言や行動が10年、20年後になって批判されることを指す。

キャンセルカルチャーのような批判的な行為や攻撃性の高まりについて西野は、「どうやら経済格差が広がると、自分が虐げられていると感じる層が増えて、自尊心が揺らいで、その結果、人は攻撃的になるみたいです」と持論を述べる。

「優しい子に育って欲しい」と願うお父さんお母さんは、「自尊心が揺らぐと、経済的に貧しくなると、僕らは優しさ(余裕)を奪われ、攻撃的になる」ということは頭に入れておいた方が良さそうです。」と強調し、締めくくった。

全文はこちら
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1657145558358978560

★1:2023/05/14(日) 15:38:38.72
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684046318/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【西野亮廣 「貧しさ」と「攻撃性」の関係性について持論】の続きを読む


出川 哲朗(でがわ てつろう、1964年〈昭和39年〉2月13日 - )は、日本のお笑いタレント。劇団SHA・LA・LA座長。愛称はてっちゃん。マセキ芸能社所属。神奈川県横浜市神奈川区出身。妻は元レースクイーンの阿部瑠理子。大伯父に八幡製鐵の初代社長を務めた三鬼隆、曾祖父に実業家・政治家の三鬼鑑太…
56キロバイト (7,763 語) - 2023年5月6日 (土) 13:01
浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年〈昭和38年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、歌手、俳優、司会者。大阪府大阪市浪速区生まれ、兵庫県尼崎市育ち。お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当。相方は松本人志。愛称は浜ちゃん(はまちゃん)。妻は小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのメンバーでベーシストのハマ・オカモト。…
43キロバイト (5,630 語) - 2023年5月10日 (水) 14:40
全盛期とは言わないけど10年前に見たかったです。今さら感はありますがもし共演するなら見てしまうと思います。

1 ひかり ★ :2023/05/13(土) 21:04:51.60ID:+WQ8paDJ9
 お笑いタレント・出川哲朗が13日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」に出演。MCの浜田雅功に「とんねるず」(石橋貴明、木梨憲武)との共演について直球質問した。

 ロケ移動中のトークで出川が「浜田さんにいろいろ聞きたいんですよ」と話し出すと「昔、(フジ系『ダウンタウンなう』の本音で)はしご酒に出させてもらった時に、あの時とんねるずさんの話して、途中で最後終わっちゃったじゃないですか」と切り込んだ。

 両手で手を組んだままの浜田は「え!? そうやったっけ?」とけげんな顔つき。

 さらに出川が「僕は共演していただきたいなと今でも思ってるんですけど、どうですか、お話来たら?」と恐る恐る尋ねると、浜田は「いや、まあ別にそりゃあ、内容とタイミングによってはそれは全然」と前向きな反応を見せた。

 これに出川が「タイミングによっては全然アリですか」と確認するように聞くと、浜田は「全然全然。アリですよ」。

 気をよくした出川は「全局の皆さん聞きました? 本当にこれはただのお笑いファンとして見たいだけなんで、今すぐオファーをお待ちしております」とカメラ目線で両手を合わせ〝禁断の共演〟実現を懇願していた。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/87274bdc48c1b4369b24f555705e3666e7b294bf

【出川哲朗 浜田雅功に直球質問! とんねるずとの共演「どうですか?」】の続きを読む


カンニング竹山カンニングたけやま、1971年4月2日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、YouTuber。所属事務所はサンミュージックプロダクション。 本名および旧芸名:竹山 隆範(たけやま たかのり)。コンビ『カンニング』時代は本名で活動していた他、『探偵!ナイトスクープ』など一部番組でも本名名義で出演する。…
68キロバイト (9,437 語) - 2023年5月6日 (土) 21:03
昔社員旅行で他県の支店の人たちがお土産屋さんで大量にお土産を買っていて驚いたことがあります。近所の人にも配るからと言ってましたがとても不思議でした。家族には買うけど他人には買わないなあ。

1 フォーエバー ★ :2023/05/12(金) 17:16:42.45ID:22U6AcHg9
5/12(金) 12:48配信

スポニチアネックス

 お笑いタレント・カンニング竹山(52)が12日、フジテレビ「ノンストップ!」(月〜金曜前9・50)に生出演。お土産について持論を展開した。

 この日の番組では「旅行のお土産をめぐってモヤモヤした経験はある?」というテーマでトークを展開。

 タレントの千秋は「私はお土産とか必要ないと思ってる」といい、「20代の時海外に行って、凄い楽しいのに“あの人とあの人にお土産買わなきゃ”っていうストレスに支配されるのが嫌だったから。お土産制度なくなればいいのに」と話した。

 すると、竹山も「お土産反対」と賛同。「お土産なんていらないのよ。自分が欲しいものだけ買えばいいのよ。人にお土産なんて買う必要がない」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b201b1a5ac6a2b1132a2ab061d4db6e37288b36

【カンニング竹山 “お土産文化”に反対 「買う必要ない」】の続きを読む

このページのトップヘ